検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

えつこさんとムラサキ公園 

著者名 すみ たまき/作
著者名ヨミ スミ タマキ
出版者 サンライズ出版
出版年月 2020.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107525842913/スミ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
525.1 525.1
建築設計

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951966610
書誌種別 和図書(一般)
著者名 すみ たまき/作   いずも しげこ/絵
著者名ヨミ スミ タマキ イズモ シゲコ
出版者 サンライズ出版
出版年月 2020.10
ページ数 44p
大きさ 22cm
ISBN 4-88325-703-4
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 えつこさんとムラサキ公園 
書名ヨミ エツコ サン ト ムラサキ コウエン
副書名 ALSのおばちゃんの話
副書名ヨミ エーエルエス ノ オバチャン ノ ハナシ
内容紹介 公園でいつも出会う明るいえつこさんが、ALS(筋萎縮性側索硬化症)という病気になった。だんだんと体が動かなくなっていくえつこさん。でもなぜか不思議と周りの人が励まされて…。

(他の紹介)内容紹介 日本改革会議が結成され、国家再生への端緒が開かれる。産業情報省大臣・織田信介は、官房長の明智三郎、企画課長の木下和夫らとともに、国を二分する改革合戦に打って出るが。日本は先端国として甦ることができるのか?緻密な予測で描く近未来巨篇、堂々の完結。
(他の紹介)著者紹介 堺屋 太一
 1935(昭和10)年、大阪市生まれ。東京大学経済学部卒業とともに通産省に入省。通産省時代に、日本万国博覧会を企画、開催にこぎつける。その後、沖縄海洋博、サンシャイン計画の推進などに携わる。1978年通産省を退官後、執筆・テレビ・講演と幅広い活躍を続ける。1998年7月経済企画庁長官に就任、2000年12月に退任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。