蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ホタル学
|
著者名 |
古河 義仁/著
|
著者名ヨミ |
フルカワ ヨシヒト |
出版者 |
丸善出版
|
出版年月 |
2011.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0105981377 | 486.6/フル/ | 貸閲複可 | 在庫 | 2階一般 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009950927663 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
古河 義仁/著
|
著者名ヨミ |
フルカワ ヨシヒト |
出版者 |
丸善出版
|
出版年月 |
2011.4 |
ページ数 |
6,136p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-621-08389-5 |
分類記号 |
486.6
|
分類記号 |
486.6
|
書名 |
ホタル学 |
書名ヨミ |
ホタルガク |
副書名 |
里山が育むいのち |
副書名ヨミ |
サトヤマ ガ ハグクム イノチ |
内容紹介 |
南西諸島を除く日本国内で見ることができるホタル9種類を解説するとともに、ホタルを取り巻く現状の問題点などにも言及する。多数のカラー写真を掲載。 |
著者紹介 |
東京ゲンジボタル研究所代表、日本ホタルの会理事、内閣府認証NPOホタルの会常務理事。ホタルの生態や生息環境を研究し、その保護・保全に努めている。 |
(他の紹介)内容紹介 |
“ワンワン、ここほれ!”小犬のしろがなくので、しょうじきじいさまが松の木のねもとをほってみると、おおばんこばんがどっさりこ。よくばりじいさまがまねをして、おんなじことをすると、へびやかえるやむかでがにょうろにょろ。おこったよくばりじいさまはしろをころしますが…(『はなさかじい』)。ことりをのみこんだはたらきもののじいさまが、とのさまのまえでおなかをポンポンたたくと、きれいなとりのうた声がして、ほうびをたくさんもらいました。なまけもののじいさまがまねしてことりをのみこんで、おなかをポンポンスッポポンとたたくと…(『とりのみじい』)。小学1・2・3年以上。 |
(他の紹介)著者紹介 |
末吉 暁子 神奈川県に生まれる。青山学院短期大学卒業。児童図書の編集者を経て創作活動にはいる。『星に帰った少女』で日本児童文学者協会新人賞、日本児童文芸家協会新人賞、『ママの黄色い子象』で野間児童文芸賞、『雨ふり花さいた』で小学館文学賞などを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 長 新太 1927年、東京都に生まれる。漫画集団所属。1960年イタリア国際漫画サロンで国際漫画賞受賞。現在は絵本、童話、エッセーなど広い分野で活躍。著書に『おしゃべりなたまごやき』(文芸春秋漫画賞)、『キャベツくん』(絵本にっぽん大賞)、『トリとぼく』(路傍の石幼少年文学賞)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ