検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

八ケ岳 諏訪 ビーナスライン (別冊KURA)

出版者 まちなみカントリープレス
出版年月 [2017]


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106775240K295/ヤツ/貸閲複可在庫 2階一般
2 0106775232K295/ヤツ/貸出禁止在庫 書庫1 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
911.467 911.467
川柳-句集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951674609
書誌種別 和図書(一般)
出版者 まちなみカントリープレス
出版年月 [2017]
ページ数 127p
大きさ 29cm
分類記号 291.52
書名 八ケ岳 諏訪 ビーナスライン (別冊KURA)
書名ヨミ ヤツガタケ スワ ビーナスライン
副書名 山麓スタイルの聖地へ
副書名ヨミ サンロク スタイル ノ セイチ エ
内容紹介 プレミアムな旅の体験。新店・老舗・隠れ名店を紹介
叢書名 別冊KURA KURA SPECIAL EDITION

(他の紹介)内容紹介 第二三回熊日出版文化賞受賞『三省堂現代川柳必携』の続編。流派・世代をこえた作品を収集。鑑賞一句に、略歴・代表句一〇句ずつを添える。現代川柳の鑑賞・作句に役立つ。
(他の紹介)目次 青木十九郎(大不況キャンパスにいて遠く聞く)
赤松ますみ(うす暗い廊下で過去と擦れ違う)
あきみはら(食卓の向こうで椅子は冷えてゆく)
あきたじゅん(ノンストップの電車は奈落行きだろう)あべ和香(図書館の北窓にいるハムレット)
天根夢草(海がまだ見える三十歳の朝)
淡路放生(八月の寒さか児童相談所)
安西まさる(滅私奉社家族にみはなされる秋)
安藤富久男(火口覗く夫婦に長い歳月よ)
石川重尾(雲が行く有象無象は生き残る)〔ほか〕


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。