蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本大神楽事典
|
著者名 |
柳貴家 勝蔵/著
|
著者名ヨミ |
ヤナギヤ カツゾウ |
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
2006.9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0105163893 | 386.8/ヤナ/ | 貸出禁止 | 在庫 | 書庫3 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
かいけつゾロリのにんじゃ大さくせん
原 ゆたか/さく…
かいけつゾロリのおばけ大さくせん
原 ゆたか/さく…
さつまのおいも
中川 ひろたか/…
バムとケロのそらのたび
島田 ゆか/作 …
どうぶつえんガイド : よんでたの…
あべ 弘士/さく…
10ぴきのかえるののどじまん
間所 ひさこ/さ…
どんなにきみがすきだかあててごらん
サム・マクブラッ…
恐竜トリケラトプスとティラノサウル…
黒川 みつひろ/…
あしたからは名探偵
杉山 亮/作,中…
だれだかわかるかい? : むしのか…
今森 光彦/ぶん…
バーバパパのなつやすみ
アネット=チゾン…
わんぱくだんのロボットランド
ゆきの ゆみこ/…
くまさんくまさん
なかがわ りえこ…
かいけつゾロリのまほうつかいのでし
原 ゆたか/さく…
まあちゃんのながいかみ
たかどの ほうこ…
ちいさなあかいめんどり
バイロン・バート…
にじいろのさかな
マーカス・フィス…
ますだくんのランドセル
武田 美穂/作・…
だっこして
にしまき かやこ…
ドオン!
山下 洋輔/文,…
ことばのこばこ
和田 誠/さく・…
おばけパーティ
ジャック・デュケ…
とけいのえほん
とだ こうしろう…
ティモシーとサラのパーティー
芭蕉 みどり/作…
しんかんせんのぞみでくるりんぱっ!
やすい すえこ/…
パオちゃんのなかよしハウス
なかがわ みちこ…
ごきげんなすてご
いとう ひろし/…
わたしのだいすきなどうぶつは…
フローラ・マクダ…
マイク・マリガンとスチーム・ショベ…
バージニア・リー…
絵で読む広島の原爆
那須 正幹/文,…
ねずみのとうさんアナトール
イブ・タイタス/…
探偵はバーにいる
東 直己/著
恐竜さがし
ジョアンナ・コー…
そういうふうにできている
さくら ももこ/…
カブトムシ・クワガタムシの仲間
佐藤 有恒/写真…
せかいいちうつくしいぼくの村
小林 豊/作・絵
沖釣り漁師のバート・ダウじいさん …
ロバート・マック…
中級スペイン文法
中岡 省治/[ほ…
まっ黒なおべんとう : 絵本
児玉 辰春/文,…
へんてこもりにいこうよ
たかどの ほうこ…
ぼくからみると
高木 仁三郎/ぶ…
甲府街史
中丸 真治/共著…
お月さまってどんなあじ?
ミヒャエル・グレ…
ころわんとがががが
間所 ひさこ/作…
恐竜物語プテラノドン
平沢 茂太郎/作
なぞなぞな〜にあきのまき
いまき みち/作
異邦人
カミュ/[著],…
よい子への道[1]
おかべ りか/作
ろくろっくび
[せな けいこ/…
1ねん1くみ1ばんやるき
後藤 竜二/作,…
恐竜のおりがみ2
川畑 文昭/著
うさたろうのばけもの日記
せな けいこ/[…
だいじょうぶだいじょうぶ
いとう ひろし/…
森のなかの海賊船
岡田 淳/作
なぞなぞな〜にふゆのまき
いまき みち/作
るすばん
さとう わきこ/…
まよなかの魔女の秘密
岡田 淳/作
り・り・り・り・り
五味 太郎/作
わっはっはっえほん
つちだ よしはる…
ブルドーザーのブルブル
こわせ たまみ/…
いっしょにきしゃにのせてって!
ジョン・バーニン…
Froggy learns to …
Jonathan…
やまなしの魚 : 水辺の生き物
やまなし淡水魚研…
一夜官女
司馬 遼太郎/著
日本歴史地名大系19
星めぐり
ジョアンナ・コー…
ぼくはワニのクロッカス
ロジャー・デュボ…
シルバー・バーチの霊訓…12 総集編
近藤 千雄/訳編
消える総生島
はやみね かおる…
はやぶさ新八御用帳4
平岩 弓枝/[著…
さつまのおいも
中川 ひろたか/…
なぞなぞな〜にはるのまき
いまき みち/作
おじいちゃんの口笛
ウルフ・スタルク…
どんぐりかいぎ
こうや すすむ/…
天空の蜂
東野 圭吾/著
せかいのはてってどこですか?
アルビン・トゥレ…
なぞなぞな〜になつのまき
いまき みち/作
ありがたいこってす! : ユダヤの…
マーゴット・ツェ…
エルマーとゆき
デイビッド・マッ…
クリスマスまだかな?
こわせ たまみ/…
ゆきの日のおかしのいえ
薫 くみこ/作,…
うごかしてあそぼうおりがみのほん
笠原 邦彦/企画…
ねじまき鳥クロニクル第3部
村上 春樹/[著…
動物イラスト大百科3
山口 賢裕/著
ん・ん・ん・ん・ん
五味 太郎/作
コッコさんのおみせ
片山 健/さく・…
じゅうにしのはなし
関根 栄一/文,…
こいのぼりさんありがとう : こど…
桜井 信夫/作,…
しろいゆきあかるいゆき
アルビン・トレッ…
日本の神話第4巻
赤羽 末吉/絵,…
日本の神話第3巻
赤羽 末吉/絵,…
いたずらおばあさん
高楼 方子/作,…
水のたび
ジョアンナ・コー…
どんぐりかいぎ
こうや すすむ/…
子どもによる子どものための「子ども…
小口 尚子/文,…
ソフィーの世界 : 哲学者からの不…
ヨースタイン・ゴ…
なかよしだあれ
にしまき かやこ…
王さままほうが大すき
寺村 輝夫/作,…
Snowballs
Lois Ehl…
図説盆栽実技第3巻
木原 進/著,群…
前へ
次へ
政治的神学 : 主権論四章
カール・シュミッ…
名著で学ぶ政治学
加藤 秀治郎/編…
世界の岐路をよみとく基礎概念 : …
中溝 和弥/編,…
自由とセキュリティ
杉田 敦/著
所有論
鷲田 清一/著
権力を読み解く政治学
羅 芝賢/著,前…
国家とはなにか
萱野 稔人/著
政治学下
アリストテレス/…
政治学上
アリストテレス/…
声をあげよう、社会は変えられる :…
林 大介/監修
所有とは何か : ヒト・社会・資本…
岸 政彦/編著,…
教室を生きのびる政治学
岡田 憲治/著
権力
橋爪 大三郎/著
政治学入門 : 歴史と思想から学ぶ
犬塚 元/著,河…
よくわかる比較政治学
岩崎 正洋/編著…
政治学 : 概念・理論・歴史
新川 敏光/著
専門家の政治予測 : どれだけ当た…
フィリップ・E.…
政治的なものの概念
カール・シュミッ…
国民とは何か
エルネスト・ルナ…
ホッブズ リヴァイアサン
梅田 百合香/著
国家と神話下
カッシーラー/著…
世論調査の真実
鈴木 督久/著
国家と神話上
カッシーラー/著…
よくわかる政治思想
野口 雅弘/編著…
権力分立論の誕生 : ブリテン帝国…
上村 剛/著
ポリティカル・サイエンス入門
坂本 治也/編,…
職業としての政治
マックス・ヴェー…
政治学入門
平石 正美/編著…
「民意」と政治的態度のつくられ方
工藤 宏司/著,…
権力の心的な生 : 主体化=服従化…
ジュディス・バト…
自由論 : 現在性の系譜学
酒井 隆史/著
よくわかる政治過程論
松田 憲忠/編著…
統治の抗争史 : フーコー講義19…
重田 園江/著
未来をはじめる : 「人と一緒にい…
宇野 重規/著
民意のはかり方 : 「世論調査×民…
吉田 徹/編,岩…
国家の神話
エルンスト・カッ…
リヴァイアサン2
ホッブズ/著,角…
代表の概念
ハンナ・ピトキン…
政治の本質
マックス・ヴェー…
政治行政入門
山梨学院大学政治…
政治学の批判的構想 : ジェンダー…
衛藤 幹子/著
人間不平等起源論 : 付「戦争法原…
ジャン=ジャック…
国家を考えてみよう
橋本 治/著
法の原理 : 人間の本性と政治体
ホッブズ/著,田…
比較政治学の考え方
久保 慶一/著,…
国ってなんだろう? : あなたと考…
早尾 貴紀/著
統治の書
ニザーム・アルム…
政治理論
猪口 孝/著
リヴァイアサン1
ホッブズ/著,角…
ビヒモス
ホッブズ/著,山…
国家論大綱第2巻
滝村 隆一/著
政治学大図鑑
ポール・ケリー/…
政治の世界 : 他十篇
丸山 眞男/著,…
自発的隷従論
エティエンヌ・ド…
政治的思考
杉田 敦/著
政治はなぜ嫌われるのか : 民主主…
コリン・ヘイ/[…
ガバナンス
猪口 孝/著
政治
ジャン=ジャック…
政治の教室
橋爪 大三郎/[…
権力の心的な生 : 主体化=服従化…
ジュディス・バト…
政治学
苅部 直/著
起源
ジャン=ジャック…
現代政治学
加茂 利男/著,…
同時代史考 : 政治思想講義
加藤 節/著
政治学
久米 郁男/著,…
リーダーシップ : 胆力と大局観
山内 昌之/著
比較ガバナンス
大山 耕輔/編著
市民政府論
ロック/著,角田…
政治学をつかむ
苅部 直/編,宇…
高校生のための政治学[正]
杉山 眞木/著
社会契約論がなぜ大事か知っています…
伊藤 宏之/著
政治・権力・公共性
井上 俊/編,伊…
現代市民の国家観 : 欧亜18カ国…
猪口 孝/著,ジ…
統治二論 : 完訳
ジョン・ロック/…
職業としての政治
マックス・ヴェー…
政治変容のパースペクティブ
賀来 健輔/編著…
政治学読本
廣澤 孝之/著
暴力はいけないことだと誰もがいうけ…
萱野 稔人/著
わたしが国家について語るなら
松本 健一/著
ナショナル・アイデンティティの国際…
田辺 俊介/著
国家権力 : 戦略-関係アプローチ
ボブ・ジェソップ…
政治学
アリストテレス/…
中江兆民 翻訳の思想
山田 博雄/著
比較・政治参加
坪郷 實/編著
政治の精神
佐々木 毅/著
現代政治理論
飯島 昇藏/編著…
職業としての政治 職業としての学問
マックス・ウェー…
リヴァイアサン2
ホッブズ/[著]…
リヴァイアサン1
ホッブズ/[著]…
入門政治行政
山梨学院大学政治…
社会契約論/ジュネーヴ草稿
ルソー/著,中山…
人間不平等起源論
ルソー/著,中山…
政治と複数性 : 民主的な公共性に…
齋藤 純一/著
はじめて学ぶ政治学 : 古典・名著…
岡崎 晴輝/編,…
現代日本における政治参加意識の構造…
三船 毅/著
リヴァイアサン序説
マイケル・オーク…
統治論
ロック/[著],…
現代政治学
加茂 利男/著,…
途上国の試練と挑戦 : 新自由主義…
松下 冽/著
統治二論
ジョン・ロック/…
前へ
次へ
Hobbes Thomas リヴァイアサン
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009950456046 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
柳貴家 勝蔵/著
|
著者名ヨミ |
ヤナギヤ カツゾウ |
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
2006.9 |
ページ数 |
171p 図版16p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7791-1187-0 |
分類記号 |
386.81
|
分類記号 |
386.81
|
書名 |
日本大神楽事典 |
書名ヨミ |
ニホン ダイカグラ ジテン |
内容紹介 |
著者がこつこつと聞き集めた「大神楽」に関する項目を網羅。現在伝承されている大神楽の3大流派である「伊勢大神楽」「江戸太神楽」「水戸大神楽」の芸能・芸態・符牒・歴史などの違いを大神楽の立場から一冊にまとめた事典。 |
著者紹介 |
茨城県生まれ。父は二代目柳貴家正楽。15歳で正式に大神楽師となる。水戸藩徳川家御用神楽15代家元(水戸大神楽総本家家元)。日本大神楽協会副会長。茨城県太神楽協会第6代会長。 |
(他の紹介)内容紹介 |
主観的・個人的な感性の問題である“美”にとって、客観的な論理や学問は可能だろうか?美学的営為はそのはじまりから、すでに逆説的事態を宿しているといえよう。低級感覚たる味覚を感性論としての美学に変容させようとする「味覚の不幸」、カントの『判断力批判』に即し崇高と芸術との内在的関係を問う「崇高と芸術」、私たちにとって身近に芸術を体感できる美術館という制度の逆説をめぐる「比較芸術学と美術館的知」など、美学が孕み持つ諸問題を、鋭くスリリングに解き明かす力作論考9篇。 |
(他の紹介)目次 |
1 味覚の不幸 2 崇高と芸術―カント『判断力批判』に即して 3 芸術の社会学的考察 4 美的距離の現象学 5 記号論としての美学―パースにおけるイコン論の成立と展開 6 直観と表現―ベルクソン美学の構造 7 美学としての構造主義―レヴィ=ストロースの芸術論をめぐって 8 美学と美術批評―グリーンバーグとカント 9 比較芸術学と美術館的知 |
(他の紹介)著者紹介 |
谷川 渥 1948年、東京生まれ。東京大学大学院博士課程修了。専攻は美学。現在、国学院大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ