検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

知られざる肺の病気COPD (健康ライブラリー)

著者名 木田 厚瑞/監修
著者名ヨミ キダ コウズイ
出版者 講談社
出版年月 2003.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104913751493.3/シラ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950184461
書誌種別 和図書(一般)
著者名 木田 厚瑞/監修
著者名ヨミ キダ コウズイ
出版者 講談社
出版年月 2003.12
ページ数 98p
大きさ 21cm
ISBN 4-06-259330-0
分類記号 493.38
分類記号 493.38
書名 知られざる肺の病気COPD (健康ライブラリー)
書名ヨミ シラレザル ハイ ノ ビョウキ シーオーピーディー
副書名 イラスト版 せき、たん、息切れで悩む人に
副書名ヨミ イラストバン セキ タン イキギレ デ ナヤム ヒト ニ
内容紹介 今、注目されているCOPD(慢性閉塞性肺疾患)という病気。主にたばこが原因とされ、進行すると寝たきりになることもある。現在患者数は500万人以上と推定されるCOPDを中心に、肺、呼吸器の病気を解説する。
叢書名 健康ライブラリー

(他の紹介)内容紹介 肺が壊れたら二度と元に戻らない!進行すると、寝たきりになることもある。患者数500万人のCOPDを詳しく解説。
(他の紹介)目次 1 知っておきたい肺・呼吸器の病気(病気の知識―その症状、本当にかぜですか
かぜ症候群(似ているようで違う、かぜとインフルエンザ
せき・たんが多くなる急性気管支炎) ほか)
2 肺の構造とはたらき(肺の構造―肺は、体のなかで最大の容積を持つ臓器
気導の構造―気道のしくみはトランペット構造 ほか)
3 第4の生活習慣病、COPD(COPDとは(生活習慣による肺の病気COPD
正常な肺や気管支に変化が起きて発症
気道が常に狭くて息苦しい状態
COPDは肺だけでなく全身の病気)
患者数―患者数は今後増えていく予測 ほか)
4 早期受診と早期診断が鉄則(受診―まずは、かかりつけ医のところへ行こう
検査(問診のあとに画像検査をおこなう
肺のはたらきをみるスパイロメーター) ほか)
5 あなたとあなたの家族ができること(リハビリ―包括的呼吸リハビリテーションとは
禁煙(禁煙のためのニコチン代替療法
五日間でたばこをやめる方法) ほか)
(他の紹介)著者紹介 木田 厚瑞
 1945年石川県生まれ。’75年に金沢大学大学院医学研究科修了。東京都老人医療センター呼吸器科部長を経て、日本医科大学第4内科教授。日本医科大学呼吸ケアクリニック所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。