蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
アフリカの開発と教育
|
著者名 |
沢村 信英/編著
|
著者名ヨミ |
サワムラ ノブヒデ |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2003.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0104910831 | 372.4/サワ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫3 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
かいけつゾロリとなぞのまほう少女
原 ゆたか/さく…
となりのトトロ
宮崎 駿/原作・…
天空の城ラピュタ
宮崎 駿/原作・…
ぐりとぐらとすみれちゃん
なかがわ りえこ…
だれかな?だれかな?
なかや みわ/さ…
おまえうまそうだな
宮西 達也/作絵
耳をすませば
近藤 喜文/監督…
猫の恩返し ギブリーズ
森田 宏幸/監督…
もののけ姫
宮崎 駿/監督,…
せんろはつづく
竹下 文子/文,…
ちいさなきいろいかさ
にしまき かやこ…
モンスターズ・インク : Spe…
Pete Doc…
はしるのだいすき
わかやま しずこ…
平成狸合戦ぽんぽこ : 総天然色漫…
高畑 勲/原作・…
紅の豚
宮崎 駿/原作・…
ハリー・ポッターと秘密の部屋
クリス・コロンバ…
ありがとうともだち
内田 麟太郎/作…
必至のかけ方 : 寄せのコツを体得…
勝浦 修/著
わんぱくだんのにんじゃごっこ
ゆきの ゆみこ/…
恐竜トリケラトプスとアロサウルス …
黒川 みつひろ/…
コップちゃん
中川 ひろたか/…
たたくとぽん
寺村 輝夫/さく…
おさるのジョージおもちゃやさんへい…
M.レイ/原作,…
すてきな三にんぐみ
トミー=アンゲラ…
10ぴきのかえるざんざんやまへ
間所 ひさこ/さ…
おさるのジョージまいごになる
M.レイ/原作,…
ミッケ!8
ウォルター・ウィ…
ハッピー☆おばけうらない!
むらい かよ/著
おさるのジョージとっきゅうにのる
M.レイ/原作,…
とっとことっとこ
まつい のりこ/…
忍たま乱太郎[34]
尼子 騒兵衛/原…
ここよここよ
かんざわ としこ…
ぼくだけのこと
森 絵都/作,ス…
噓をもうひとつだけ
東野 圭吾/[著…
のりものいっぱい
柳原 良平/作・…
忍たま乱太郎[36]
尼子 騒兵衛/原…
ぐりとぐらのうたうた12つき
なかがわ りえこ…
おばけとなかよくなる方法
むらい かよ/著
おさるのジョージハロウィーン・パー…
M.レイ/原作,…
むしたちのおんがくかい
得田 之久/文,…
また!ねずみくんとホットケーキ
なかえ よしを/…
おばけさまおねがい!
むらい かよ/著
まり
谷川 俊太郎/文…
ポカホンタス
ねずみくんのクリスマス
なかえ よしを/…
まあちゃんのまほう
たかどの ほうこ…
キャベたまたんていびっくりかいてん…
三田村 信行/作…
忍たま乱太郎[35]
尼子 騒兵衛/原…
じゅげむ
川端 誠/[作]
かくれんぼももんちゃん
とよた かずひこ…
いもむしけむし
沢口 たまみ/ぶ…
手紙
東野 圭吾/著
いーはとあーは
やぎゅう げんい…
よくばりすぎたねこ
さとう わきこ/…
ピヨピヨスーパーマーケット
工藤 ノリコ/著
きょうりゅうたちのおやすみなさい
ジェイン・ヨーレ…
バルンくん
こもり まこと/…
しゅくだい
宗正 美子/原案…
ねむるねこざかな
わたなべ ゆうい…
パパはウルトラセブン・みんなのおう…
みやにし たつや…
ぼくのおべんとう
スギヤマ カナヨ…
ABC殺人事件
アガサ・クリステ…
わたしのおべんとう
スギヤマ カナヨ…
ねえどっちがすき?
安江 リエ/ぶん…
アクロイド殺し
アガサ・クリステ…
Guri and Gura's P…
Rieko Na…
パオちゃんのなつまつり
なかがわ みちこ…
ゆうびんやさんのホネホネさん
にしむら あつこ…
シンデレラのおしり
ニコラス・アラン…
おひさまパン
エリサ・クレヴェ…
架空通貨
池井戸 潤/[著…
とってください
福知 伸夫/さく
いたずらかまきりキリリ
得田 之久/さく
ホーホケキョとなりの山田くん
高畑 勲/脚本・…
ローマの休日
William …
あーんあん
古庄 賢太郎/監…
いやだいやだ
古庄 賢太郎/監…
ボリスはパイロット
ディック=ブルー…
恐竜のおりがみ3
川畑 文昭/著
砂の女
安部 公房/著
うしろにいるのだあれ
ふくだ としお/…
おにぎりくん
村上 康成/作
みずのうえでくらすむし-あめんぼ
吉谷 昭憲/さく…
かたつむり
夏目 義一/作,…
お化けの冬ごもり
川端 誠/作
いただきまーす!
二宮 由紀子/文…
おばけのこもりうた
[せな けいこ/…
ワニぼうのかいすいよく
内田 麟太郎/文…
ようこそうみへ : Seaside…
中川 ひろたか/…
おこりんぼフンガくん
国松 エリカ/作
コッコさんとあめふり
片山 健/さく・…
重力ピエロ
伊坂 幸太郎/著
あめのひのえんそく
間瀬 なおかた/…
ちびうさまいご!
ハリー・ホース/…
にんタマ!かいぞく!!ウミボウズ!…
尼子 騒兵衛/作…
男と女
クロード・ルルー…
んぐまーま
大竹 伸朗/絵,…
おばけのてんぷら
せな けいこ/作…
だじゃれしょくぶつえん
中川 ひろたか/…
あおむしチムリのおさんぽ
得田 之久/さく
前へ
次へ
アフリカ-教育 国際協力 人間の安全保障
国際協力ってなんだ? : つながり…
大河原 誠也/編
「途上国」から問う教育のかたち :…
小川 未空/編著…
ジャングルのチョコレート工場 : …
横山 亜未/著
中村哲 思索と行動 : 「ペシャ…下
中村 哲/著
チョコレートを食べたことがないカカ…
木下 理仁/著
国際協力を学ぶ人のために
内海 成治/編,…
SDGsから考える世界の食料問題
小沼 廣幸/著
「わかり合えない」からはじめる国際…
吉岡 大祐/著
平和をつくる方法 : ふつうの人た…
セヴリーヌ・オト…
国際協力キャリアガイ…2023-24
JICA×SDGs : 国際協力で…
国際協力機構/編
中村哲 思索と行動 : 「ペシャ…上
中村 哲/著
脱開発と超SDGs
戸田 隆夫/著
紛争地で「働く」私の生き方
永井 陽右/著
人道と開発をつなぐ : アフリカに…
花谷 厚/著
SDGsと地域社会 : あなたのま…
高須 幸雄/編著…
人新世の脅威と人間の安全保障 : …
国連開発計画/著…
スポーツを通じた民族融和の可能性を…
古川 光明/著
よくわかる開発学
大森 佐和/編著…
白い杖、空を行く
田中 徹二/著
野戦のドクター : 戦争、災害、感…
トニー・レドモン…
ヒマラヤ山麓の人々と共に : ビャ…
冨安 裕一/著
グローバル開発史 : もう一つの冷…
サラ・ロレンツィ…
シオンの花言葉 : おはなしSDG…
濱野 京子/作,…
年次報告書2022資料編
[国際協力銀行/…
年次報告書2022
[国際協力銀行/…
ポーランド児童救済事業の記録 : …
宇都 榮子/編著…
日本の国際協力中南米編
命を救う心を救う : 途上国医療に…
ふじもと みさと…
国際協力キャリアガイ…2021-22
わたしは「セロ弾きのゴーシュ」 :…
中村 哲/著
海外で国際協力をしたい人のための活…
岡本 美代子/編…
国際協力機構年次報告書2021
国際協力機構/編…
平和村で働いた : ドイツで出会っ…
川村 幸輝/著,…
現代ヨルダン・レポート : アラブ…
佐藤 都喜子/著
これからのインフラ開発
徳永 達己/編,…
日本の国際協力中東・アフリカ編
水を招く
中山 博喜/[撮…
日本の国際協力アジア編
ケニアの陽光 : 野生生物との共生…
中川 宏治/著
武器ではなく命の水をおくりたい 中…
宮田 律/著
武器ではなく命の水をおくりたい 中…
宮田 律/著
鉄道で世界をつなぐ : 海外プロジ…
国際協力機構運輸…
SDGs時代の国際協力 : アジア…
西村 幹子/著,…
途上国の学びを拓く : 対話で生み…
久保田 賢一/編…
入門人間の安全保障 : 恐怖と欠乏…
長 有紀枝/著
年次報告書2021資料編
[国際協力銀行/…
カカ・ムラド〜ナカムラのおじさん
ガフワラ/原作,…
Providence Was wi…
Nakamura…
少女のための海外の話
三砂 ちづる/著
情熱のアフリカ大陸 : サラヤ「消…
田島 隆雄/著
希望、きこえる? : ルワンダのラ…
榮谷 明子/著
平和構築を支援する : ミンダナオ…
谷口 美代子/著
SDGsと日本 : 全国データ :…
「人間の安全保障…
わきだせ!いのちの水 : 日本伝統…
たけたに ちほみ…
防災、教育、民族からみた多相なるネ…
安井 裕司/編著…
国際協力キャリアガイ…2019-20
日本の国際教育協力 : 歴史と展望
萱島 信子/編,…
義足と歩む : ルワンダに生きる日…
松島 恵利子/著
私たちが国際協力する理由 : 人道…
紀谷 昌彦/著,…
わたしは12歳、爆撃される悪夢を見…
セーブ・ザ・チル…
国境の医療者
メータオ・クリニ…
国際協力機構史 : 1999〜20…
国際協力機構/編…
南スーダンに平和をつくる : 「オ…
紀谷 昌彦/著
年次報告書2019
[国際協力銀行/…
国際開発学事典
国際開発学会/編
教員政策と国際協力 : 未来を拓く…
興津 妙子/編著…
国境なき助産師が行く : 難民救助…
小島 毬奈/著
全国高校生・留学生作文コンクールM…
中国新疆36年国際協力実録 : キ…
小島 康誉/編
ヒマラヤに学校をつくる : カネな…
吉岡 大祐/著
世界で活躍する仕事100 : 10…
三菱UFJリサー…
世界を変える日本式「法づくり」 :…
国際協力機構/編…
年次報告書 : 日本の力を…2018
[国際協力銀行/…
国際協力機構事業評価年次報…2017
国際協力機構評価…
わたしは10歳、本を知らずに育った…
シャンティ国際ボ…
貧しい人を助ける理由 : 遠くのあ…
デイビッド・ヒュ…
国際協力キャリアガイ…2017-18
国際協力機構…2017別冊(資料編)
国際協力機構/編…
国際協力機構年次報告書2017
国際協力機構/編…
友情の輪パプアニューギニアの人たち…
日野 多香子/文
ぼくは13歳、任務は自爆テロ。 :…
永井 陽右/著
クリーンダッカ・プロジェクト : …
石井 明男/著,…
日本とアジアをつなぐ : 法整備支…
鮎京 正訓/著
防災をめぐる国際協力のあり方 : …
片山 裕/編著,…
人間の安全保障と平和構築
東 大作/編著
中米の子どもたちに算数・数学の学力…
西方 憲広/著
激動するグローバル市民社会 : 「…
重田 康博/著
トモダチ作戦 : 気仙沼大島と米軍…
ロバート・D.エ…
年次報告書2017
[国際協力銀行/…
JICA国際協力中学生・高…2016
国際協力レポーター報告書2016
国際協力機構事業評価年次報…2016
国際協力機構評価…
スポーツで挑む社会貢献
小林 勉/著
国際協力キャリアガイ…2016〜17
「近代化」は女性の地位をどう変えた…
田中 由美子/著
国際協力機構…2016別冊(資料編)
国際協力機構/編…
国際協力機構年次報告書2016
国際協力機構/編…
アフリカ農村開発と人材育成 : ザ…
大野 政義/著
途上国世界の教育と開発 : 公正な…
小松 太郎/編
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009950182322 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
沢村 信英/編著
|
著者名ヨミ |
サワムラ ノブヒデ |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2003.12 |
ページ数 |
370p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7503-1818-3 |
分類記号 |
372.4
|
分類記号 |
372.4
|
書名 |
アフリカの開発と教育 |
書名ヨミ |
アフリカ ノ カイハツ ト キョウイク |
副書名 |
人間の安全保障をめざす国際教育協力 |
副書名ヨミ |
ニンゲン ノ アンゼン ホショウ オ メザス コクサイ キョウイク キョウリョク |
内容紹介 |
第1部では、アフリカの教育と国際協力について概説し、続く第2部で発展途上国一般に有効な教訓について議論し、最後の第3部ではアフリカの教育を考察する上で重要な課題を国別の研究としてまとめる。 |
著者紹介 |
広島大学教育開発国際協力研究センター助教授。 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書は三部から構成されている。最初の第1部では、アフリカの教育と国際協力について概説したものをまとめた。第2部では、アフリカにおける教育協力の経験をもとに、発展途上国一般に有効な教訓について議論している。そして第3部では、アフリカの教育を考察する上で重要な課題を国別の研究として取りまとめた。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 アフリカの教育と国際協力の動向(アフリカの教育開発と日本の国際協力ポテンシャル アフリカ地域における教育協力の動き 国際教育協力における調査手法―ケニアでの調査を例にして) 第2部 アフリカにおける教育協力経験の活用(発展途上国の自立に向けた教育政策調査研究と政策立案―南部アフリカ地域における実践事例から 総合的国際教育協力の可能性と問題点―マラウイ前期初等学校プログラムを例として 教育分野における「経験提供型」技術協力モデルの提唱―南部アフリカ中等理数科教員再訓練プロジェクトの事例から ほか) 第3部 アフリカの教育課題への挑戦(コートジボワール―学校教育に対する親の意識 ガーナ―初等教育の普及と地域間格差 ナイジェリア―高等教育の拡大とその帰結 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
沢村 信英 広島大学教育開発国際協力研究センター助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 アフリカの教育開発と日本の国際協力ポテンシャル
15-38
-
沢村 信英/著
-
2 アフリカ地域における教育協力の動き
39-58
-
横関 祐見子/著
-
3 国際教育協力における調査手法
59-84
-
内海 成治/著
-
4 発展途上国の自立に向けた教育政策調査研究と政策立案
85-100
-
黒田 一雄/著 斎藤 みを子/著
-
5 総合的国際教育協力の可能性と問題点
101-128
-
牟田 博光/著
-
6 教育分野における「経験提供型」技術協力モデルの提唱
129-148
-
長尾 真文/著 又地 淳/著
-
7 日本の大学は発展途上国の教育開発にどのように協力してきたか
149-172
-
黒田 則博/著
-
8 開発途上国における数学教育の内発的な展開に向けて
173-194
-
馬場 卓也/著
-
9 コートジボワール—学校教育に対する親の意識
195-216
-
堀田 泰司/著
-
10 ガーナ—初等教育の普及と地域間格差
217-240
-
宮川 めぐみ/著
-
11 ナイジェリア—高等教育の拡大とその帰結
241-264
-
米沢 彰純/著
-
12 ケニア—伝統的社会における近代的学校教育の意味
265-288
-
高橋 真央/著
-
13 タンザニア—教育開発とジェンダー
289-314
-
大津 和子/著
-
14 ザンビア—教師教育と教師の力量形成
315-334
-
山本 伸二/著
-
15 ジンバブエ—独立後の教育発展と市民教育
335-356
-
浜野 隆/著
-
16 南アフリカ—ポスト・アパルトヘイト教育改革の現状と展望
357-370
-
沢村 信英/著
前のページへ