蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
年表情報集覧 第2巻
|
著者名 |
津曲 裕次/監修
|
著者名ヨミ |
ツマガリ ユウジ |
出版者 |
大空社
|
出版年月 |
1998.5 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0103676680 | 028/ネン/2 | 貸出禁止 | 在庫 | 書庫3 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810025790 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
津曲 裕次/監修
年表研究会/編
|
著者名ヨミ |
ツマガリ ユウジ ネンピョウ ケンキュウカイ |
出版者 |
大空社
|
出版年月 |
1998.5 |
ページ数 |
263p |
大きさ |
31cm |
分類記号 |
028
|
分類記号 |
028
|
書名 |
年表情報集覧 第2巻 |
書名ヨミ |
ネンピョウ ジョウホウ シュウラン |
内容紹介 |
さまざまなジャンルの年表の掲載書誌の刊行データ、掲載頁、年表中の項目などの情報を集め、その一部を復刻。第2巻は、思想と宗教に関する年表と、歴史・世界・地域に関する年表を収録。 |
|
<思想・宗教><歴史・世界・地域> |
(他の紹介)内容紹介 |
本写真集は、作家の完成形の誇示ではなく、一つのプロローグ的なシノプシスである。 |
(他の紹介)著者紹介 |
西宮 正明 写真家、映像作家、社団法人日本広告写真家協会前会長、社団法人日本写真協会理事、名古屋学芸大学メディア造形学部教授。1962年西宮正明映像展(青山草月会館)。1964〜72年実験映画制作/35mm「草野心平詩集」「ローズマリーの写真集」16mm「ZOOM ZOOM NEW YORK」など。1974年B‐2版大型雑誌「BIG PAGE」自主制作。1983年写真展「STILL LIFE」(スウェーデン/ハッセルブラッドギャラリー)。1991年美術展「MODULATION」(イタリア/フィレンツェヴィラロマーナ)。1997年写真発言展「NEVER/核への抗議」(富士フォトサロン)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 加藤 豊 日本美術家連盟会員、埼玉県さいたま市在住。1948年山形県に生まれる。1972年第4回日展入選。1973年第3回日彫展で奨励賞受賞。日彫会会友。1977年第31回二紀展で奨励賞受賞。二紀選抜展で奨励賞受賞。1978年二紀会同人。1979年第33回二紀展で同人優秀賞受賞。1980年二紀会会員。現代美術選抜展に出品。1981年第16回昭和会展に招待出品。二紀会会員展で準賞受賞。1982年第36回二紀展で会員賞受賞。1984年第19回昭和会展に招待出品。1985年第39回二紀展で宮本三郎賞受賞。1986年現代美術選抜展に出品。二紀会会員。1989年第43回二紀展で文部大臣賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ