検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

珪藻古海洋学 

著者名 小泉 格/著
著者名ヨミ コイズミ イタル
出版者 東京大学出版会
出版年月 2011.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104743778456.8/コイ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

バイロン・バートン 村田 さち子
2003
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950960985
書誌種別 和図書(一般)
著者名 小泉 格/著
著者名ヨミ コイズミ イタル
出版者 東京大学出版会
出版年月 2011.9
ページ数 14,211p
大きさ 22cm
ISBN 4-13-060758-2
分類記号 456.83
分類記号 456.83
書名 珪藻古海洋学 
書名ヨミ ケイソウ コカイヨウガク
副書名 完新世の環境変動
副書名ヨミ カンシンセイ ノ カンキョウ ヘンドウ
内容紹介 日本近海を中心とした北太平洋の古海洋研究の成果を集大成。海洋古環境の復元に必要不可欠な「珪藻化石」を中心に海底試料を解析し、完新世の環境変動史を読み解く。
著者紹介 1937年台湾生まれ。東北大学大学院理学研究科博士課程修了。北海道大学名誉教授。理学博士。著書に「海底に探る地球の歴史」「図説地球の歴史」など。

(他の紹介)内容紹介 タイヤくるくるぼくのくるま。ガソリンいっぱいくるくるくるま。クラクションならしてブーブーくるま。いっしょにのろうぼくのくるま。


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。