検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アカネヒメ物語夢みる木馬 (童話のパレット)

著者名 村山 早紀/作
著者名ヨミ ムラヤマ サキ
出版者 岩崎書店
出版年月 2001.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103988028913/ムラ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

フローレンス・パリー・ハイド エドワード・ゴーリー 三辺 律子
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110072000
書誌種別 和図書(児童)
著者名 村山 早紀/作   森友 典子/絵
著者名ヨミ ムラヤマ サキ モリトモ ノリコ
出版者 岩崎書店
出版年月 2001.12
ページ数 94p
大きさ 20cm
ISBN 4-265-06707-7
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 アカネヒメ物語夢みる木馬 (童話のパレット)
書名ヨミ アカネヒメ モノガタリ ユメミル モクバ
内容紹介 はるひが落ち込んでいるとき、励ましてくれた絵描きの青空さん。その青空さんの笑顔が、ある日、くもった。彼を元気づけようと、アカネヒメとはるひはクリスマス・イブの夜…。アカネヒメ物語第2弾。
著者紹介 1963年長崎県生まれ。「ちいさいえりちゃん」で毎日童話新人賞最優秀賞・椋鳩十児童文学賞受賞。ほかの作品に「はるかな空の東」「やまんば娘、街へゆく」など。
叢書名 童話のパレット

(他の紹介)内容紹介 “あのね帳”からうまれた、かろやかで、ふかく、のびやかで、こまやかな、一年生のことばたち。
(他の紹介)目次 ありときりぎりす(あかだはやと)
せんせい(いいおつた)
こども(いわはまえりこ)
すきなこども(うえがきたかとし)
おぼん(うえみやけいすけ)
ふゆ(うちだようこ)
にんげん(えぐさたくや)
おみそしる(おおおかなおひと)
おとうさん(おおたにまさひろ)
かげ(おかのまり)
くろいめ(おくだしょうたろう)
せいるすまん(おくたにあゆみ)
たいじゅうそくてい(おぐらなほこ)
せんせい(おだてるゆき)
わんぴいす(かきもとひでき)
1にち(きむらいちお)
よびかけ(くぼかつよし)
おとうさんのにおい(こうきあけみ)
うそ(ごうだなおと)
ゆうやけ(こめはなさちえ)〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 鹿島 和夫
 1935年大阪府に生まれる。神戸大学教育学部卒業後、神戸市小学校の教員として勤務し、主に一年生を担任。日記ノート“あのね帳”をとおして、表現活動の実践に取り組む。学級ドキュメンタリー「一年一組」が芸術祭優秀賞を受賞し、ユニークな学級づくりが反響をよぶ。第14回北原白秋賞、第44回読売教育賞最優秀賞を受賞。2023年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ヨシタケ シンスケ
 1973年神奈川県に生まれる。筑波大学大学院芸術研究科総合造形コース修了。『りんごかもしれない』で産経児童出版文化賞美術賞などを『もうぬげない』でボローニャ・ラガッツィ賞特別賞などを『つまんない つまんない』の英語版『The Boring Book』でニューヨーク・タイムズ最優秀絵本賞を受賞。2022年には巡回展「ヨシタケシンスケ展かもしれない」がスタート(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。