検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

史料で透視する近代日本 

著者名 岩壁 義光/編
著者名ヨミ イワカベ ヨシミツ
出版者 ゆまに書房
出版年月 2004.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104923057210.6/シリ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岩壁 義光 小林 和幸 広瀬 順晧
1995
509.6 509.6
マーケティング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950195566
書誌種別 和図書(一般)
著者名 岩壁 義光/編   小林 和幸/編   広瀬 順晧/編
著者名ヨミ イワカベ ヨシミツ コバヤシ カズユキ ヒロセ ヨシヒロ
出版者 ゆまに書房
出版年月 2004.1
ページ数 124p
大きさ 30cm
ISBN 4-8433-1069-7
分類記号 210.6
分類記号 210.6
書名 史料で透視する近代日本 
書名ヨミ シリョウ デ トウシ スル キンダイ ニホン
副書名 歴史資料解読入門
副書名ヨミ レキシ シリョウ カイドク ニュウモン
内容紹介 幕末・維新期から大正初期までを対象に、歴史事実を新しい視点に立って再評価、あるいは従来知られていない史料であるが歴史上重要と思われる史料を中心に採りあげる。
著者紹介 1950年東京都生まれ。宮内庁書陵部編修調査官。



目次


内容細目

1 米国の日本来航予告情報   1-3
岩壁 義光/著
2 通商条約と孝明天皇   4-6
岩壁 義光/著
3 尊王攘夷から尊王倒幕へ   7-10
岩壁 義光/著
4 徳川家処分問題と静寛院宮   11-14
岩壁 義光/著
5 戊辰戦争   15-18
岩壁 義光/著
6 版籍奉還   19-21
落合 弘樹/著
7 廃藩置県   22-23
中川 寿之/著
8 太政官内閣の誕生   24-26
中川 寿之/著
9 地租改正と秩禄処分   27-32
勝田 政治/著
10 文明開化と国民生活   33-35
梶田 明宏/著
11 岩倉使節団と久米邦武『米欧回覧実記』草稿   36-39
伊藤 史湖/著
12 江華島事件と日鮮修好条規の締結   40-44
広瀬 順晧/著
13 木戸孝允と大阪会議   45-48
西川 誠/著
14 西南戦争   49-51
山口 輝臣/著
15 「保守派」の議会論   52-56
小林 和幸/著
16 天皇と軍隊   57-60
大沢 博明/著
17 明治一四年の政変   61-63
福井 淳/著
18 松方財政と地方官   64-66
梶田 明宏/著
19 三新法から地方自治へ   67-69
長井 純市/著
20 明治憲法制定と伊藤博文   70-74
坂本 一登/著
21 貴族院と華族議員   75-78
小林 和幸/著
22 超然主義と藩閥   79-81
大島 明子/著
23 明治憲法の発布   82-85
小林 和幸/著
24 政党の結成   86-88
福井 淳/著
25 条約改正   89-91
小宮 一夫/著
26 朝鮮問題・日清戦争   92-94
大沢 博明/著
27 立憲政友会の創設   95-99
桜井 良樹/著
28 日露戦争と日英同盟   100-101
千葉 功/著
29 内国勧業博覧会の開催   102-104
国 雄行/著
30 明治国家と宗教   105-107
山口 輝臣/著
31 明治国家と帝国大学   108-110
中野 実/著
32 大正政変と立憲同志会   111-114
桜井 良樹/著
33 政党内閣と選挙   115-117
季武 嘉也/著
34 朝鮮総督府   1補充金問題   118-122
趙 聖九/著
35 朝鮮総督府   2政党との関係   123-124
趙 聖九/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。