検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

水のこころ誰に語らん 

著者名 大島 康行/監修
著者名ヨミ オオシマ ヤスユキ
出版者 リバーフロント整備センター
出版年月 2003.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104671789517.2/ミズ/貸閲複可在庫 特コレ

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
多摩川

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950172785
書誌種別 和図書(一般)
著者名 大島 康行/監修   小倉 紀雄/著   河川生態学術研究会多摩川研究グループ/著
著者名ヨミ オオシマ ヤスユキ オグラ ノリオ カセン セイタイ ガクジュツ ケンキュウカイ タマガワ ケンキュウ グループ
出版者 リバーフロント整備センター
出版年月 2003.11
ページ数 190p
大きさ 25cm
ISBN 4-87738-173-2
分類記号 517.2136
分類記号 517.2136
書名 水のこころ誰に語らん 
書名ヨミ ミズ ノ ココロ ダレ ニ カタラン
副書名 多摩川の河川生態
副書名ヨミ タマガワ ノ カセン セイタイ
内容紹介 首都・東京を流れる多摩川は、日本の河川を象徴する川だ。聞いてあげてほしい、多摩川の「いのち」あるこころを…。河川工学者と生態学者が市民とともに研究にとり組み、これからの多摩川の理想像を探る。

(他の紹介)内容紹介 河川の“望まれる姿”を求めて、総合的な研究がついにスタート。
(他の紹介)目次 第1章 多摩川へのいざない
第2章 多摩川のたどってきた道
第3章 川への問いかけ
第4章 聞こえてきた川のつぶやき
第5章 なぜ、ハリエンジュがふえたのか
第6章 これからの多摩川を考える


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。