検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

やまばと (童心社の絵本)

著者名 きくち ひでお/絵と文
著者名ヨミ キクチ ヒデオ
出版者 童心社
出版年月 1981.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102507258E/ヤマ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1981
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210134294
書誌種別 和図書(児童)
著者名 きくち ひでお/絵と文
著者名ヨミ キクチ ヒデオ
出版者 童心社
出版年月 1981.2
ページ数 1冊
大きさ 26cm
分類記号 E
分類記号 E
書名 やまばと (童心社の絵本)
書名ヨミ ヤマバト
叢書名 童心社の絵本

(他の紹介)内容紹介 企業の会計実務が必要とするあらゆる勘定科目を網羅。商法施行規則および財務諸表等規則に掲載されている勘定科目について、「性質と範囲」、「処理方法」、「関連諸則」が一覧できるユニークな記述方式で、それぞれについて、会計の理論的説明はもとより、相関連する商法、税法等の側面についても、もれなく解説。第2版では、平成14年の商法改正において、従来の商法上の計算書類の作成規範であった計算書類規則が廃止され、商法施行規則に条文が収録されたのに対応して改訂を行っている。また、資本の部の区分方法の変更を反映するとともに、連結開示が要求される時代となったので、「連結関連勘定科目」の項目を新たに追加。
(他の紹介)目次 第1部 貸借対照表勘定(資産勘定
負債勘定
資本勘定)
第2部 損益計算書勘定(営業損益勘定
営業外損益勘定
特別損益勘定)
第3部 特殊勘定(特殊勘定
スワップ取引関連勘定
先物取引関連勘定
オプション取引関連勘定)
第4部 製造勘定(形態別勘定
機能別勘定
製品との関連における分類)
(他の紹介)著者紹介 嶌村 剛雄
 昭35、立教大学大学院博士課程修了。元明治大学教授、経営学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山上 一夫
 昭17、明治大学法科卒。現在、公認会計士。元日本公認会計士協会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。