検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

情報セキュリティ監査制度の解説と実務対応 (情報セキュリティライブラリ)

著者名 島田 裕次/著
著者名ヨミ シマダ ユウジ
出版者 日科技連出版社
出版年月 2003.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104899869336.1/ジヨ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
336.17 336.17

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950170664
書誌種別 和図書(一般)
著者名 島田 裕次/著   本田 実/著   五井 孝/著
著者名ヨミ シマダ ユウジ ホンダ ミノル ゴイ タカシ
出版者 日科技連出版社
出版年月 2003.10
ページ数 247p
大きさ 21cm
ISBN 4-8171-6151-5
分類記号 336.17
分類記号 336.17
書名 情報セキュリティ監査制度の解説と実務対応 (情報セキュリティライブラリ)
書名ヨミ ジョウホウ セキュリティ カンサ セイド ノ カイセツ ト ジツム タイオウ
副書名 ITガバナンスの構築に役立つ監査制度の要点
副書名ヨミ アイティー ガバナンス ノ コウチク ニ ヤクダツ カンサ セイド ノ ヨウテン
内容紹介 情報セキュリティ監査基準及び情報セキュリティ管理基準の内容を解説。情報システム監査やISMS適合性評価制度との関係を明らかにしながら、組織体では情報セキュリティ監査をどの様に導入すればよいかについても検討する。
著者紹介 1956年生まれ。現在、東京ガス(株)監査部主席等を務める。
叢書名 情報セキュリティライブラリ

(他の紹介)内容紹介 情報セキュリティ監査基準および情報セキュリティ管理基準の内容をわかりやすく解説。また、情報システム監査やISMS適合性評価制度との関係を明らかにしながら、組織体では情報セキュリティ監査をどのように導入すればよいかについても検討している。
(他の紹介)目次 第1章 情報セキュリティ監査制度の背景と仕組み(情報セキュリティの定義
情報セキュリティ事件・事故の増大と対応状況 ほか)
第2章 情報セキュリティ監査とシステム監査(システム監査とは
情報セキュリティ監査とシステム監査の関係)
第3章 情報セキュリティ監査基準の読み方(一般基準
実施基準 ほか)
第4章 情報セキュリティ管理基準の読み方(セキュリティ基本方針
組織のセキュリティ ほか)
第5章 情報セキュリティ監査の導入と実務対応(情報セキュリティ監査の導入手順
情報セキュリティ監査の実務対応 ほか)
(他の紹介)著者紹介 島田 裕次
 1956年生まれ。1979年、早稲田大学政治経済学部卒業。現在、東京ガス(株)監査部主席(業務監査、情報システム監査を担当)。1999年から日本大学商学部非常勤講師(コンピュータ会計)を兼務。情報処理技術者試験委員、日本セキュリティ・マネジメント学会理事。米国公認情報システム監査人(CISA)、経済産業省システム監査技術者、公認内部監査人(CIA)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
本田 実
 1948年生まれ。1971年、東京理科大学理学部卒業。現在、三井情報開発(株)総合研究所コンサルティング部主席コンサルタント。2000年から名古屋商科大学大学院非常勤講師(Information System Strategy)を兼務。経済産業省「情報セキュリティ監査研究会」委員、情報処理技術者試験委員、システム監査学会理事、日本システム監査人協会理事。ITコーディネータ。ITCインストラクター。経済産業省システム監査技術者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
五井 孝
 1960年生まれ。1984年、東京理科大学理学部卒業。現在、(株)大和総研監査・検査部次長(主に社内外のシステム監査、情報セキュリティ監査業務に従事)。情報処理技術者試験委員。日本セキュリティ・マネジメント学会理事、情報システムコントロール協会(ISACA)東京支部元理事(1998‐2003)。米国公認情報システム監査人(CISA)、経済産業省システム監査技術者、ISMS主任審査員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。