検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

こねこのプーフー 3

著者名 アン・ハレンスレーベン/作
著者名ヨミ アン ハレンスレーベン
出版者 小学館
出版年月 2016.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106681075E/コネ/3貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
708.7 708.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951552596
書誌種別 和図書(一般)
著者名 アン・ハレンスレーベン/作   ゲオルグ・ハレンスレーベン/作   ふしみ みさを/訳
著者名ヨミ アン ハレンスレーベン ゲオルグ ハレンスレーベン フシミ ミサオ
出版者 小学館
出版年月 2016.10
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 22cm
ISBN 4-09-726674-7
分類記号 E
分類記号 E
書名 こねこのプーフー 3
書名ヨミ コネコ ノ プーフー
内容紹介 プーフーは、やんちゃなこねこの男の子。「さあプーフー、おやすみなさいの時間よ」とママが言うと、プーフーはその日の出来事を話し出して…。ねる前に読み聞かせたいベッドタイムストーリー。見返しに絵あり。
著者紹介 1970年フランス生まれ。ゲオルグと組んで作家としての創作活動を行う。
ことりつかいになる

(他の紹介)内容紹介 成熟した大人になるには、読むべき本と読んだら恥ずかしい本がある。白洲正子、村上春樹、林真理子、高村薫ら人気作家の戦略的な読み方。
(他の紹介)目次 序章 社交的な読書とは何か
第1章 社交的に高級な作家
第2章 女性作家の読み方
第3章 男性作家の読み方
第4章 価値とよそおい
第5章 カルチャーの周辺
結語 自分を作る読書を
(他の紹介)著者紹介 福田 和也
 1960年東京生まれ。文芸評論家。慶応大学文学部仏文科卒業、同大学院修士課程修了。現在、慶応大学環境情報学部助教授。93年『日本の家郷』で三島賞、96年『甘美な人生』で平林賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 鳥と少女   9-26
2 空飛ぶ大納言   27-46
3 火山に死す   47-66
4 女体消滅   67-86
5 三つの髑髏   87-106
6 金色堂異聞   107-126
7 六道の辻   127-144
8 盤上遊戯   145-166
9 閹人あるいは無実のあかし   167-184
10 蜃気楼   185-204
11 遠隔操作   205-218
12 避雷針屋   219-236
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。