検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

デジタル化時代の「人間の条件」 (筑摩選書)

著者名 加藤 晋/著
著者名ヨミ カトウ ススム
出版者 筑摩書房
出版年月 2021.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107631087007.3/デジ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992
E E
和歌-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952059605
書誌種別 和図書(一般)
著者名 加藤 晋/著   伊藤 亜聖/著   石田 賢示/著   飯田 高/著
著者名ヨミ カトウ ススム イトウ アセイ イシダ ケンジ イイダ タカシ
出版者 筑摩書房
出版年月 2021.11
ページ数 254p
大きさ 19cm
ISBN 4-480-01741-3
分類記号 007.3
分類記号 007.3
書名 デジタル化時代の「人間の条件」 (筑摩選書)
書名ヨミ デジタルカ ジダイ ノ ニンゲン ノ ジョウケン
副書名 ディストピアをいかに回避するか?
副書名ヨミ ディストピア オ イカニ カイヒ スルカ
内容紹介 デジタル化は経済や情報、法や平等、働き方や余暇にいかなる影響を与えるのか。社会科学の論理と倫理の視点を組み合わせ、ハンナ・アレントの思想を参照しながら討議を重ね、人間のあり方の本質を探究する。
著者紹介 1981年生まれ。東京大学社会科学研究所准教授。
叢書名 筑摩選書

(他の紹介)内容紹介 近世の日本人は稲荷に何を願い、期待するようになっていったのだろうか。狐の霊力や、狐付き、狐信仰といった日本社会に特有の伝承が、開発の進む都市や農村に受け入れられていく過程を、各地の稲荷社や伝承の地を訪ね、文献を渉猟して検証。
(他の紹介)目次 第1部 狐と寺社ところどころ(玉藻稲荷と女化稲荷
葛の葉稲荷その他
源九郎稲荷 ほか)
第2部 江戸の稲荷(江戸の稲荷の起源と繁盛
江戸の狐稲荷
瘡病・狐・稲荷 ほか)
第3部 狐付きと狐落とし(狐付きの型と仕組み
狐落としの方法
狐の細分類と意味範囲の拡張 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。