検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

動き出した産学官連携 

著者名 長平 彰夫/編著
著者名ヨミ ナガヒラ アキオ
出版者 中央経済社
出版年月 2003.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104898408507/ウゴ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
507 507
技術開発 産学連携 知的財産権

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950169203
書誌種別 和図書(一般)
著者名 長平 彰夫/編著   西尾 好司/編著
著者名ヨミ ナガヒラ アキオ ニシオ コウジ
出版者 中央経済社
出版年月 2003.11
ページ数 278p
大きさ 21cm
ISBN 4-502-91290-5
分類記号 507
分類記号 507
書名 動き出した産学官連携 
書名ヨミ ウゴキダシタ サンガクカン レンケイ
副書名 知財立国の実現に向けて
副書名ヨミ チザイ リッコク ノ ジツゲン ニ ムケテ
内容紹介 学者・知財部長・弁護士・公認会計士・TLO関係者・シンクタンクなど、日本を代表するエキスパートが、あらゆる角度から産学官連携のノウハウ・課題・今後の展望を論じる。
著者紹介 東北大学大学院経済学研究科博士課程中退。東北大学大学院工学研究科技術社会システム専攻教授。

(他の紹介)内容紹介 本書では、学者・知財部長・弁護士・公認会計士・TLO関係者・シンクタンク…など、わが国を代表するエキスパートが、あらゆる角度から、産学官連携のノウハウ・課題・今後の展望について論じています。
(他の紹介)目次 第1章 産学官連携の急速な発展
第2章 産業界の産学官連携
第3章 大学における産業界との連携
第4章 独立行政法人における産業界との連携
第5章 産学官連携における課題
第6章 これからの産学官連携の方向
(他の紹介)著者紹介 長平 彰夫
 東北大学大学院工学研究科技術社会システム専攻教授。経営学博士。東北大学法学部卒業、東北大学大学院経済学研究科博士課程中退、日本政策投資銀行および東北大学未来科学技術共同研究センター助教授を経て2002年から現職。株式会社デジタル・イメージ監査役(国立大学教官兼業〜人事院承認)、日本新事業支援機関協議会(JANBO)フェロー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
西尾 好司
 株式会社富士通総研経済研究所主任研究員。京都大学農学部卒業、三井情報開発株式会社総合研究所を経て株式会社富士通総研入社。文部科学省科学技術・学術審議会専門委員、経済産業省産業構造審議会専門委員、独立行政法人産業技術総合研究所利益相反アドバイザリーボード委員を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。