検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

平成アメリカ病根事情 

著者名 松成 新太郎/著
著者名ヨミ マツナリ シンタロウ
出版者 コスモヒルズ
出版年月 1994.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102822228302.5/マツ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
302.53 302.53

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009410042013
書誌種別 和図書(一般)
著者名 松成 新太郎/著
著者名ヨミ マツナリ シンタロウ
出版者 コスモヒルズ
出版年月 1994.6
ページ数 221p
大きさ 20cm
ISBN 4-87703-111-1
分類記号 302.53
分類記号 302.53
書名 平成アメリカ病根事情 
書名ヨミ ヘイセイ アメリカ ビョウコン ジジョウ
副書名 滞米30年目の不安
副書名ヨミ タイベイ サンジュウネンメ ノ フアン
内容紹介 犯罪の急増、麻薬の蔓延、家庭の崩壊、貧富差の拡大…。60年代に始まった米国の社会改革、意識改革は30年を経て、亡国の危機を予感させる諸問題を生んだ。政治不信、社会不信、人間不信にあがく米国は、いったいどこへ行くのであろうか…。

(他の紹介)内容紹介 いっつもハッピーエンドなんて、おとぎ話じゃあるまいし。フランス発、大のオトナが読む絵本。
(他の紹介)著者紹介 ラスカル
 1959年生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
エリオット,ピーター
 1970年、ブリュッセル生まれ。サン=リュック学院でイラストレーションを学ぶ。現在は広告デザインの仕事と子どもの本作りという“二足のわらじ生活”。またミュージシャン、ロックシンガーでもあり、妻、一人娘とともにベルギーに住んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
平岡 敦
 1955年生まれ。早稲田大学第一文学部仏文科卒業。中央大学大学院仏文学専攻修了。現在、中央大学文学部ほかで講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。