検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

岐阜県の祭り屋台 

著者名 近藤 竜宏/写真
著者名ヨミ コンドウ タツヒロ
出版者 岐阜新聞社
出版年月 2003.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104897590386.1/コン/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950167600
書誌種別 和図書(一般)
著者名 近藤 竜宏/写真   水野 耕嗣/監修・文
著者名ヨミ コンドウ タツヒロ ミズノ コウジ
出版者 岐阜新聞社
出版年月 2003.10
ページ数 147p
大きさ 30cm
ISBN 4-87797-066-5
分類記号 386.153
分類記号 386.153
書名 岐阜県の祭り屋台 
書名ヨミ ギフケン ノ マツリ ヤタイ
内容紹介 岐阜県の山車が登場する40余りの祭りをオールカラーで撮影した写真集。美濃・飛驒の山車の歴史、山車の見かた、規模・形態、部位・部材について解説。それぞれの祭りについても、詳しく説明する。
著者紹介 1968年岐阜県生まれ。近藤写真事務所勤務。

(他の紹介)目次 美江寺観音お蚕祭り:瑞穂市
美江寺まつり:岐阜市
御嵩薬師祭礼:御嵩町
諏訪神社例祭:美濃加茂市
伊奈波神社例祭(岐阜まつり):岐阜市
加納天満宮例祭:岐阜市
手力雄神社火まつり:岐阜市
美濃まつり:美濃市
柿野まつり:山県市
久々利八幡神社大祭:可児市〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 水野 耕嗣
 国立岐阜工業高等専門学校勤務。1942年名古屋市生まれ。名古屋工業大学大学院修士課程修了。70年4月名古屋工業大学助手から新設の国立岐阜工業高等専門学校建築学科への配置転換で講師となる。75年助教授、88年教授となり現在に至る。なお岐阜県内の文化財の指定や修理にも関与。日本建築学会正会員、建築史学会正会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
近藤 龍宏
 近藤写真事務所勤務。1968年岐阜市生まれ。日本大学芸術学部写真学科中退。日本写真協会会員。全日写連岐阜県本部委員。岐阜市高齢者作品展写真部門審査員。NHK岐阜文化センター講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。