検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

キリスト教を知る事典 

著者名 高尾 利数/著
著者名ヨミ タカオ トシカズ
出版者 東京堂出版
出版年月 1996.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103167169190/タカ/貸閲複可在庫 県人著作
2 0103167151190/タカ/貸出禁止在庫 書庫1 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
687.059 687.059

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610049537
書誌種別 和図書(一般)
著者名 高尾 利数/著
著者名ヨミ タカオ トシカズ
出版者 東京堂出版
出版年月 1996.9
ページ数 305p
大きさ 20cm
ISBN 4-490-10435-9
分類記号 190
分類記号 190
書名 キリスト教を知る事典 
書名ヨミ キリストキョウ オ シル ジテン
内容紹介 キリスト教の宣伝を目的とせず、歴史事実を実証的にとらえ、現代日本におけるキリスト教の厳正な紹介を行う。キリスト教を本格的に学びながらも批判的にならざるを得なかった著者による珍しい入門書。
著者紹介 1930年山梨県生まれ。51年アメリカに留学。59年東京神学大学で組織神学修士課程修了。茨城キリスト教学園などを経て、現在、法政大学社会学部教授。著書に「イエスとは誰か」。

(他の紹介)内容紹介 1115項目の基本的な用語を、わかり易くコンパクトに解説した。今回の改訂にあたり最新用語も可能なかぎり収録した。関連ある用語を対(つい)にして見出語として掲げた。出来るかぎり用語の原典についても言及し、一層の学習に役立つよう努めた。冒頭に体系的目次を掲載し、多角的に学習出来るようにした。巻末に和文・欧文索引を付した。
(他の紹介)目次 基本概念と理論
基礎用語と関連分野
企業形態と経営形態
システム・情報・コンピュータ
機構と管理
組織と人間行動
労務と人事
資本と財務
技術と研究開発
生産とFA〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 吉田 和夫
 1925年京都市生まれ。1949年同志社大学経済学部卒。現在、関西学院大学名誉教授・商学博士。経営学原理・経営学史中心に著書・論文多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大橋 昭一
 1932年愛知県生まれ。1960年神戸大学大学院経営学研究科博士課程修了。現在、大阪明浄大学教授・経営学博士・関西大学名誉教授。経営学原理・経営体制論中心に著書・論文多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。