検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

近代世界と民衆運動 (岩波モダンクラシックス)

著者名 柴田 三千雄/著
著者名ヨミ シバタ ミチオ
出版者 岩波書店
出版年月 2001.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103945929230.6/シバ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
モンゴル(国名)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110040842
書誌種別 和図書(一般)
著者名 柴田 三千雄/著
著者名ヨミ シバタ ミチオ
出版者 岩波書店
出版年月 2001.7
ページ数 443,8p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-026662-4
分類記号 230.6
分類記号 230.6
書名 近代世界と民衆運動 (岩波モダンクラシックス)
書名ヨミ キンダイ セカイ ト ミンシュウ ウンドウ
内容紹介 近代の一体的な「資本主義的世界体制」は、どのような論理をもって成立するのか。「近代」と「民衆」という、戦後歴史学の二大テーマに、根本的な語義転換を迫る。1983年刊の再刊。
叢書名 岩波モダンクラシックス

(他の紹介)内容紹介 本書は10章からなり、第1章で教育の本質と目的を取り上げ、以下の章では、教育制度、教育内容と教育課程、教育方法と学習指導、生徒指導、学校経営と学校組織、教職員制度、教育行政と教育法規、生涯学習について論じてあり、そして第10章では現代の子どもをめぐる諸問題を最新データに基づきながら考察している。
(他の紹介)目次 第1章 教育の本質と目的
第2章 公教育制度と現代教育改革
第3章 教育内容と教育課程の改善
第4章 教育方法の改善と学習指導の創意工夫
第5章 生徒指導の原理と方法
第6章 学校経営と学校組織の改善
第7章 教職員制度と教員の職務
第8章 教育行政と教育法規
第9章 生涯学習社会の学校と社会教育
第10章 現代の子どもをめぐる諸問題
(他の紹介)著者紹介 佐藤 晴雄
 帝京大学助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。