蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0104854286 | 908/イワ/1 | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫3 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
なぜ漱石は終わらないのか
石原 千秋/著,…
大借金男・百間と漱石センセイ
小森 陽一/著,…
朝鮮戦争70年 : 「新アジア戦争…
和田 春樹/著,…
戦争の時代と夏目漱石 : 明治維新…
小森 陽一/著
構造としての語り
小森 陽一/著
漱石辞典
小森 陽一/編集…
漱石激読
石原 千秋/著,…
13歳からの夏目漱石 : 生誕百五…
小森 陽一/著
子規と漱石 : 友情が育んだ写実の…
小森 陽一/著
漱石を読みなおす
小森 陽一/著
夏目漱石、現代を語る : 漱石社会…
夏目 漱石/著,…
岩波新書で「戦後」をよむ
小森 陽一/著,…
いま、憲法の魂を選びとる
大江 健三郎/著…
文体としての物語
小森 陽一/著
3.11を生きのびる : 憲法が息…
小森 陽一/編,…
漱石論 : 21世紀を生き抜くため…
小森 陽一/著
大人のための国語教科書 : あの名…
小森 陽一/[著…
戦後日本スタディーズ1
岩崎 稔/編著,…
言葉と戦車を見すえて : 加藤周一…
加藤 周一/著,…
戦後日本スタディーズ2
岩崎 稔/編著,…
米原万里を語る
井上 ユリ/編著…
壊れゆく世界と時代の課題
市野川 容孝/編…
戦後日本スタディーズ3
岩崎 稔/編著,…
戦後日本は戦争をしてきた
姜 尚中/[著]…
難民
市野川 容孝/著…
レイシズム
小森 陽一/著
心脳コントロール社会
小森 陽一/著
村上春樹論 : 『海辺のカフカ』を…
小森 陽一/著
村上春樹論 : 『海辺のカフカ』を…
小森 陽一/著
変成する思考 : グローバル・ファ…
市野川 容孝/著…
岩波講座文学別巻
小森 陽一/[ほ…
海上保安官になるには
小森 陽一/著
岩波講座文学5
小森 陽一/[ほ…
座談会昭和文学史第6巻
井上 ひさし/編…
日露戦争スタディーズ
小森 陽一/編著…
座談会昭和文学史第5巻
井上 ひさし/編…
岩波講座文学6
小森 陽一/[ほ…
座談会昭和文学史第4巻
井上 ひさし/編…
岩波講座文学4
小森 陽一/[ほ…
座談会昭和文学史第3巻
井上 ひさし/編…
座談会昭和文学史第2巻
井上 ひさし/編…
岩波講座文学10
小森 陽一/[ほ…
座談会昭和文学史第1巻
井上 ひさし/編…
岩波講座文学8
小森 陽一/[ほ…
岩波講座文学12
小森 陽一/[ほ…
ちょっと待ったぁ!教育基本法「改正…
子どもと教科書全…
岩波講座近代日本の文化史10
[小森 陽一/ほ…
岩波講座文学13
小森 陽一/[ほ…
岩波講座文学7
小森 陽一/[ほ…
岩波講座近代日本の文化史9
[小森 陽一/ほ…
岩波講座文学2
小森 陽一/[ほ…
岩波講座近代日本の文化史8
[小森 陽一/ほ…
岩波講座文学11
小森 陽一/[ほ…
岩波講座文学3
小森 陽一/[ほ…
岩波講座近代日本の文化史7
[小森 陽一/ほ…
岩波講座文学9
小森 陽一/[ほ…
岩波講座近代日本の文化史6
[小森 陽一/ほ…
岩波講座近代日本の文化史1
[小森 陽一/ほ…
岩波講座近代日本の文化史5
小森 陽一/[ほ…
岩波講座近代日本の文化史4
小森 陽一/[ほ…
岩波講座近代日本の文化史3
小森 陽一/[ほ…
岩波講座近代日本の文化史2
小森 陽一/[ほ…
<ゆらぎ>の日本文学
小森 陽一/著
ナショナル・ヒストリーを超えて
小森 陽一/編,…
メディア・表象・イデオロギー : …
小森 陽一/ほか…
最新宮沢賢治講義
小森 陽一/著
漱石を読みなおす
小森 陽一/著
縁の物語 : 『吉野葛』のレトリッ…
小森 陽一/著
前へ
次へ
ぞうくんのさんぽ
なかの ひろたか…
おたすけこびと : Who Mad…
なかがわ ちひろ…
ぐりとぐら
中川 李枝子/さ…
おおきなかぶ : ロシアの昔話
A.トルストイ/…
そらいろのたね
中川 李枝子/さ…
給食番長
よしなが こうた…
14ひきのもちつき
いわむら かずお…
ぶーぶーぶー
こかぜ さち/ぶ…
くすのきだんちは10かいだて
武鹿 悦子/作,…
ぽんぽんポコポコ
長谷川 義史/作…
10ぱんだ
岩合 日出子/ぶ…
つみき
中川 ひろたか/…
だいくとおにろく : 日本の昔話
松居 直/再話,…
ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団
デイビッド・イェ…
かいけつゾロリやせるぜ!ダイエット…
原 ゆたか/さく…
アンパンマンとシャボンダマン
やなせ たかし/…
10ぴきのかえる1
細田 雅弘/監督…
アンパンマンとホラ・ホラコ
やなせ たかし/…
かいけつゾロリたべるぜ!大ぐいせん…
原 ゆたか/さく…
からすのパンやさん どろぼうがっこ…
かこ さとし/原…
ゲド戦記 : tales from…
宮崎 吾朗/監督…
ウェン王子とトラ
チェン ジャンホ…
ももんちゃんあーん
とよた かずひこ…
がっこうおばけの7ふしぎ
むらい かよ/著
ぱんだいすき
征矢 清/ぶん,…
10ぴきのかえるのプールびらき
間所 ひさこ/さ…
ごろんごゆきだるま
たむら しげる/…
うえきばちです
川端 誠/作
プラダを着た悪魔
デイビッド・フラ…
おばけのきゅうしょく
むらい かよ/著
へんしんとびばこ
あきやま ただし…
ちいさなねこ
石井 桃子/さく…
恐竜トリケラトプスとギガノトサウル…
黒川 みつひろ/…
もくもくやかん
かがくい ひろし…
10ぴきのかえる2
細田 雅弘/監督…
わんぱくだんのガリバーランド
ゆきの ゆみこ/…
よーいどんで名探偵
杉山 亮/作,中…
こんなしっぽでなにするの?
スティーブ・ジェ…
あらいぐまラスカル : 完結版
楠葉 宏三/演出…
へいきのヘイタ
原 京子/文,原…
ともだちはおばけです
むらい かよ/著
かにむかし : 日本むかしばなし
木下 順二/文,…
いいからいいから2
長谷川 義史/作
おばけたちでておいで
深見 春夫/さく…
ぎょうれつのできるパンやさん
ふくざわ ゆみこ…
ぐりとぐらのおきゃくさま
中川 李枝子/さ…
としょかんライオン
ミシェル・ヌード…
ルルとララのチョコレート
あんびる やすこ…
まるまるころころ
得田 之久/ぶん…
むしたちのえんそく
得田 之久/文,…
がんばれ!パトカー
竹下 文子/作,…
ねずみくんのチョッキ1
若林 常夫/監督…
へんしんプレゼント
あきやま ただし…
火宅の人
深作 欣二/監督…
ねずみくんおおきくなったらなににな…
なかえ よしを/…
おしりしりしり
長野 ヒデ子/作…
とどくかな
三浦 太郎/[作…
わにわにのごちそう
小風 さち/ぶん…
わにわにのおでかけ
小風 さち/ぶん…
ぼくがラーメンたべてるとき
長谷川 義史/作…
だっこして
エクトル・シエラ…
うさこちゃんとふえ
ディック・ブルー…
忍たま乱太郎[45]
尼子 騒兵衛/原…
おさるのまねっこ
いとう ひろし/…
おまかせコックさん
竹下 文子/文,…
忍たま乱太郎[46]
尼子 騒兵衛/原…
キャベたまたんていハラハラさばくの…
三田村 信行/作…
しっこっこのこけこっこ
長野 ヒデ子/作…
うんこいってきます! : ぼくはう…
スギヤマ カナヨ…
ワニぼうのやまのぼり
内田 麟太郎/文…
チビまじょチャミー
藤 真知子/作,…
いろいろごはん
山岡 ひかる/作
いろいろたまご
山岡 ひかる/作
おさるのかくれんぼ
いとう ひろし/…
おーくんおんぶ
かたやま けん/…
おれたち、ともだち!
土田 勇/監督,…
もらったものはもらったもの
ステファニー・ブ…
おばけでんしゃ
内田 麟太郎/文…
果断
今野 敏/著
のろまなローラー
小出 正吾/さく…
つんつくせんせいとくまのゆめ
たかどの ほうこ…
うずまき貝のロケット
なすだ みのる/…
グダグダの種
阿川 佐和子/著
ルルとララのアイスクリーム
あんびる やすこ…
しんかんくんうちにくる
のぶみ/さく
もりのくうちゅうさんぽ
松岡 たつひで/…
よしおくんがぎゅうにゅうをこぼして…
及川 賢治/作・…
しょうぼうじどうしゃじぷた
渡辺 茂男/さく…
ふしぎなキャンディーやさん
みやにし たつや…
かぶとむし
安永 一正/文・…
ねずみくんのチョッキ2
若林 常夫/監督…
しんせつなともだち
方 軼羣/作,君…
もったいないことしてないかい? :…
真珠 まりこ/作…
まかせとけ
三浦 太郎/[作…
ながぐつをはいたねこ : 「ペロー…
ペロー/[原作]…
ゆれる
西川 美和/原案…
すいかのたね
かやもと あきら…
あめかな!
U.G.サトー/…
むしのおんがくがっこう
青山 邦彦/作・…
忍者サノスケじいさんわくわく旅日…1
なすだ みのる/…
前へ
次へ
凱旋
ペトラルカ/[著…
パゾリーニ詩集
ピエル・パオロ・…
ダンテその生涯
アレッサンドロ・…
思い出すこと
ジュンパ・ラヒリ…
ダンテの『神曲』を読み解く
藤谷 道夫/著
ペトラルカ恋愛詩選
ペトラルカ/[著…
プリーモ・レーヴィ全詩集 : 予期…
プリーモ・レーヴ…
ウンガレッティ全詩集
ウンガレッティ/…
クァジーモド全詩集
クァジーモド/[…
ダンテ
野上 素一/著
シチリア派恋愛抒情詩選 : 中世イ…
瀬谷 幸男/編訳…
神曲地獄篇
ダンテ/[著],…
謎と暗号で読み解くダンテ『神曲』
村松 真理子/[…
神曲天国篇
ダンテ/[著],…
神曲煉獄篇
ダンテ/[著],…
新生
ダンテ/著,平川…
パゾリーニ詩集
ピエル・パオロ・…
やさしいダンテ<神曲>
阿刀田 高/[著…
ペトラルカ研究
近藤 恒一/著
イタリアの詩歌 : 音楽的な詩、詩…
天野 恵/著,鈴…
ダンテ『神曲』講義
平川 祐弘/著
神曲
ダンテ/著,平川…
エルサレム解放
タッソ/[著],…
イタリア的カテゴリー : 詩学序説
ジョルジョ・アガ…
ドレの神曲
ダンテ/原作,谷…
言葉よ高く翔べ : イタリア20世…
アッティーリョ・…
詩の住む街 : イタリア現代詩逍遙
工藤 知子/[訳…
神曲天国篇
ダンテ・アリギエ…
神曲煉獄篇
ダンテ・アリギエ…
カンティ
レオパルディ/[…
La Divina Commedi…
Dante Al…
ダンテ
R.W.B.ルイ…
ダンテ『神曲』講義
今道 友信/[著…
フィローストラト
ジョヴァンニ・ボ…
ペトラルカ : 生涯と文学
近藤 恒一/著
狂えるオルランド下
アリオスト/[著…
狂えるオルランド上
アリオスト/[著…
ボルヘスの「神曲」講義
J.L.ボルヘス…
通りすぎてゆく人びと : ティツィ…
ティツィアーノ・…
ダンテの地獄を読む
平川 祐弘/著
ウンベルト・サバ詩集
ウンベルト・サバ…
ペトラルカと対話体文学
近藤 恒一/著
クァジーモド全詩集
クァジーモド/[…
ベアトリーチェの身体(からだ)
ロバート・ポーグ…
ダンテとヨーロッパ中世
R.ボルヒャルト…
中世の四季 : ダンテとその周辺
平川 祐弘/著
そしてすぐに日が暮れる
S.クァジーモド…
ウンガレッティ詩集
ウンガレッティ/…
世俗詩人ダンテ
E.アウエルバッ…
闘いの変奏曲(ヴァリエーション)
アメーリア・ロッ…
カンツォニエーレ : 俗事詩片
ペトラルカ/[著…
イタリア現代詩アンソロジー
[アレッサンドロ…
叙事詩の精神 : パヴェーゼとダン…
河島 英昭/著
ダンテ地獄篇精読
粟津 則雄/著
ダンテ研究
岩倉 具忠/著
イタリア歌曲詩 : 分解と解釈
藤崎 育之/著
ダンテ 神曲
黒田 正利/著
神曲下
ダンテ/作,山川…
神曲中
ダンテ/作,山川…
神曲上
ダンテ/著,山川…
神曲煉獄篇
[ダンテ・アリギ…
神曲天国篇
[ダンテ・アリギ…
神曲地獄篇
[ダンテ・アリギ…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009950132288 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
小森 陽一/[ほか]編集委員
|
著者名ヨミ |
コモリ ヨウイチ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2003.5 |
ページ数 |
308p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-00-011201-5 |
分類記号 |
908
|
分類記号 |
908
|
書名 |
岩波講座文学 1 |
書名ヨミ |
イワナミ コウザ ブンガク |
|
テクストとは何か |
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、国の内外で展開される日本語教育の現況や、日本語教育研究の動向について、最新の情報を広範かつ具体的に集成し、そうした情報の交流の基盤となることを目指すものです。日本語教育や日本語研究の関係者がこうした情報を共有することが、今後の日本語教育の充実を図る上で不可欠であるという考えに基づきます。第1章では、特集記事として「教育改善:日本語教師に求められたもの・求められるもの」を企画し、教師教育や情報技術革新の分野での最新の動向や問題点を扱いました。第2章以下の日本語教育の動向、関連機関の活動、研究論文・文献の情報など、年鑑としての基幹情報についても、前号に続き充実した内容を実現することを目指しました。このうち、第4章においては、国際交流基金日本語国際センターの協力を得て、特に海外の文献情報を充実させることができました。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 特集「教育改善:日本語教師に求められたもの・求められるもの」(国内の日本語教育の視点から 海外の日本語教育の視点から 技術革新の視点から) 第2章 日本語教育の動向(2002年)(国内の日本語教育の動向 海外の日本語教育の動向) 第3章 日本語教育関係機関、助成研究課題(国内の学会・研究会 国内の国際交流協会等 海外の日本語教師会・研究会 平成13年度文部科学省補助事業「教材等研究・開発等」研究協力校一覧 平成14年度文部科学省科学研究費補助金採択課題 助成財団) 第4章 日本語教育文献(図書 論文) |
目次
内容細目
-
1 変容するテクスト、本文、書物
1-16
-
兵藤 裕己/著
-
2 口誦伝統と文字テクスト
17-40
-
小川 正広/著
-
3 エレミヤ書編集史におけるテクストの出現
41-74
-
関根 清三/著
-
4 書物の出現、作者の出現
75-96
-
宮下 志朗/著
-
5 維新期の廓メディアと「開化」
97-124
-
ロバート・キャンベル/著
-
6 シェイクスピア本文の再生産
125-144
-
金子 雄司/著
-
7 プルーストの草稿研究
145-164
-
吉田 城/著
-
8 『源氏物語』のテクスト研究
165-188
-
土方 洋一/著
-
9 全集の本文
189-212
-
宗像 和重/著
-
10 テクストの社会学
213-244
-
D・F・マッケンジー/著 河合 祥一郎/訳
-
11 江戸の「書誌学」
245-264
-
鈴木 俊幸/著
-
12 「版権」の歴史
265-284
-
宮田 昇/著
-
13 ハイパーテクストなど存在しない
285-307
-
桂 英史/著
前のページへ