蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0103308698 | 748/ゴト/ | 貸閲複可 | 在庫 | 特コレ |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
かいけつゾロリのにんじゃ大さくせん
原 ゆたか/さく…
かいけつゾロリのおばけ大さくせん
原 ゆたか/さく…
さつまのおいも
中川 ひろたか/…
バムとケロのそらのたび
島田 ゆか/作 …
どうぶつえんガイド : よんでたの…
あべ 弘士/さく…
10ぴきのかえるののどじまん
間所 ひさこ/さ…
どんなにきみがすきだかあててごらん
サム・マクブラッ…
恐竜トリケラトプスとティラノサウル…
黒川 みつひろ/…
あしたからは名探偵
杉山 亮/作,中…
だれだかわかるかい? : むしのか…
今森 光彦/ぶん…
バーバパパのなつやすみ
アネット=チゾン…
わんぱくだんのロボットランド
ゆきの ゆみこ/…
くまさんくまさん
なかがわ りえこ…
まあちゃんのながいかみ
たかどの ほうこ…
にじいろのさかな
マーカス・フィス…
ますだくんのランドセル
武田 美穂/作・…
だっこして
にしまき かやこ…
ドオン!
山下 洋輔/文,…
ことばのこばこ
和田 誠/さく・…
おばけパーティ
ジャック・デュケ…
とけいのえほん
とだ こうしろう…
ティモシーとサラのパーティー
芭蕉 みどり/作…
しんかんせんのぞみでくるりんぱっ!
やすい すえこ/…
パオちゃんのなかよしハウス
なかがわ みちこ…
ごきげんなすてご
いとう ひろし/…
わたしのだいすきなどうぶつは…
フローラ・マクダ…
マイク・マリガンとスチーム・ショベ…
バージニア・リー…
絵で読む広島の原爆
那須 正幹/文,…
ねずみのとうさんアナトール
イブ・タイタス/…
探偵はバーにいる
東 直己/著
恐竜さがし
ジョアンナ・コー…
そういうふうにできている
さくら ももこ/…
カブトムシ・クワガタムシの仲間
佐藤 有恒/写真…
せかいいちうつくしいぼくの村
小林 豊/作・絵
沖釣り漁師のバート・ダウじいさん …
ロバート・マック…
中級スペイン文法
中岡 省治/[ほ…
まっ黒なおべんとう : 絵本
児玉 辰春/文,…
へんてこもりにいこうよ
たかどの ほうこ…
ぼくからみると
高木 仁三郎/ぶ…
甲府街史
中丸 真治/共著…
お月さまってどんなあじ?
ミヒャエル・グレ…
ころわんとがががが
間所 ひさこ/作…
恐竜物語プテラノドン
平沢 茂太郎/作
なぞなぞな〜にあきのまき
いまき みち/作
異邦人
カミュ/[著],…
よい子への道[1]
おかべ りか/作
ろくろっくび
[せな けいこ/…
1ねん1くみ1ばんやるき
後藤 竜二/作,…
恐竜のおりがみ2
川畑 文昭/著
うさたろうのばけもの日記
せな けいこ/[…
だいじょうぶだいじょうぶ
いとう ひろし/…
森のなかの海賊船
岡田 淳/作
なぞなぞな〜にふゆのまき
いまき みち/作
るすばん
さとう わきこ/…
まよなかの魔女の秘密
岡田 淳/作
り・り・り・り・り
五味 太郎/作
わっはっはっえほん
つちだ よしはる…
ブルドーザーのブルブル
こわせ たまみ/…
いっしょにきしゃにのせてって!
ジョン・バーニン…
Froggy learns to …
Jonathan…
やまなしの魚 : 水辺の生き物
やまなし淡水魚研…
一夜官女
司馬 遼太郎/著
日本歴史地名大系19
星めぐり
ジョアンナ・コー…
ぼくはワニのクロッカス
ロジャー・デュボ…
シルバー・バーチの霊訓…12 総集編
近藤 千雄/訳編
消える総生島
はやみね かおる…
はやぶさ新八御用帳4
平岩 弓枝/[著…
さつまのおいも
中川 ひろたか/…
なぞなぞな〜にはるのまき
いまき みち/作
おじいちゃんの口笛
ウルフ・スタルク…
どんぐりかいぎ
こうや すすむ/…
天空の蜂
東野 圭吾/著
せかいのはてってどこですか?
アルビン・トゥレ…
なぞなぞな〜になつのまき
いまき みち/作
ありがたいこってす! : ユダヤの…
マーゴット・ツェ…
エルマーとゆき
デイビッド・マッ…
クリスマスまだかな?
こわせ たまみ/…
ゆきの日のおかしのいえ
薫 くみこ/作,…
うごかしてあそぼうおりがみのほん
笠原 邦彦/企画…
ねじまき鳥クロニクル第3部
村上 春樹/[著…
動物イラスト大百科3
山口 賢裕/著
ん・ん・ん・ん・ん
五味 太郎/作
コッコさんのおみせ
片山 健/さく・…
じゅうにしのはなし
関根 栄一/文,…
こいのぼりさんありがとう : こど…
桜井 信夫/作,…
しろいゆきあかるいゆき
アルビン・トレッ…
日本の神話第4巻
赤羽 末吉/絵,…
日本の神話第3巻
赤羽 末吉/絵,…
いたずらおばあさん
高楼 方子/作,…
水のたび
ジョアンナ・コー…
どんぐりかいぎ
こうや すすむ/…
子どもによる子どものための「子ども…
小口 尚子/文,…
ソフィーの世界 : 哲学者からの不…
ヨースタイン・ゴ…
なかよしだあれ
にしまき かやこ…
王さままほうが大すき
寺村 輝夫/作,…
Snowballs
Lois Ehl…
図説盆栽実技第3巻
木原 進/著,群…
ティリーのクリスマス
フェイス・ジェイ…
しんくんとへんてこライオン
長 新太/作
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009710022571 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
後藤 昌美/撮影
|
著者名ヨミ |
ゴトウ マサミ |
出版者 |
時事通信社
|
出版年月 |
1997.4 |
ページ数 |
95p |
大きさ |
27×30cm |
ISBN |
4-7887-9712-7 |
分類記号 |
748
|
分類記号 |
748
|
書名 |
釧路湿原 |
書名ヨミ |
クシロ シツゲン |
内容紹介 |
日本の湿原総面積の6割を占める釧路湿原。そこに住むタンチョウやキタキツネなどの動物たちや、草花、森・釧路川の四季折々の姿をとらえた写真集。自然と人間の共存について考えさせられる一冊。 |
著者紹介 |
1955年北海道生まれ。フリーカメラマン。著書に「イヨマンテ」「知床・残された神の土地」「サハリン・北方四島」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
大正時代から東京音楽学校の終わりまでの約四十年間に、東京音楽学校は唱歌編纂や邦楽調査などの国家的な事業を担いつつ、欧米の模倣を脱して徐々に独自の歴史を歩み始めました。しかしその一方、戦中戦後を通じて激動の時代にさらされ、混乱と窮乏を経験したことはこの学校も例外ではありませんでした。戦時色が強まった昭和十年代後半には、主催の演奏会はさまざまな制約を受けながらも報国団の名のもとに継続されましたが、外国人教師の処遇に影響が及び、校内に防空壕が掘られ、終戦近くには、校舎のスチームが金属として回収されるなど、楽の学び舎にも寒い冬が訪れました。この間の歩みについては、本巻に掲載する原資料の数々が何よりの証言となりましょう。 |
(他の紹介)目次 |
第3章 大正・昭和の東京音楽学校(規則・カリキュラム・雑則の変遷 昭和のおもな出来事 入試問題および関連資料 調査研究、事業など 教職員 敷地建物の変遷 新聞雑誌などに見る東京音楽学校関連記事 東京音楽学校を語る) |
目次
内容細目
前のページへ