検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

りんごころりん (母と子の絵本)

著者名 パホーモフ/絵
著者名ヨミ パホーモフ
出版者 岩崎書店
出版年月 1973


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102540911E/リン/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

パホーモフ 宮川 やすえ
2003
910.2 910.2
日本文学-歴史 皇族

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210211171
書誌種別 和図書(児童)
著者名 パホーモフ/絵   宮川 やすえ/再話
著者名ヨミ パホーモフ ミヤカワ ヤスエ
出版者 岩崎書店
出版年月 1973
ページ数 28p
大きさ 25cm
分類記号 E
分類記号 E
書名 りんごころりん (母と子の絵本)
書名ヨミ リンゴ コロリン
副書名 ロシア民話
副書名ヨミ ロシア ミンワ
叢書名 母と子の絵本

(他の紹介)内容紹介 選ばれた最愛の姫君にして、最高貴の女性―内親王。神に捧げられ、和歌や物語と深いかかわりをもった内親王たちを軸にして、千二百年の歴史を描く。運命を甘受しつつも、けなげに美しく生きた人々の面影をうかびあがらせる。
(他の紹介)目次 1 激動の斎宮(斎宮とは
二上山を仰ぐ斎宮―大伯内親王
竜になった皇后―井上内親王 ほか)
2 文雅の斎院(斎院とは
幽貞の漢詩人―有智子内親王
絵本を見る尼姫宮―尊子内親王 ほか)
3 政治と愛のはざまに(院政期以後の内親王達
ただ四の宮を―篤子内親王
大器「春宮姉」―〓子内親王 ほか)
(他の紹介)著者紹介 岩佐 美代子
 大正15年生まれ。女子学習院高等科卒。現在、鶴見大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。