蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
企業福祉の制度改革 (経済政策分析シリーズ)
|
著者名 |
橘木 俊詔/編著
|
著者名ヨミ |
タチバナキ トシアキ |
出版者 |
東洋経済新報社
|
出版年月 |
2003.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0104892484 | 366.3/キギ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫3 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
団塊ジュニアの医療と介護 : 超高…
橘木 俊詔/著,…
資本主義の宿命 : 経済学は格差と…
橘木 俊詔/著
五代友厚 : 渋沢栄一と並び称され…
橘木 俊詔/著
日本の「学歴」 : 偏差値では見え…
橘木 俊詔/著,…
津田梅子 : 明治の高学歴女子の生…
橘木 俊詔/著
日本の構造 : 50の統計データで…
橘木 俊詔/著
特別授業3.11君たちはどう生きる…
あさの あつこ/…
中年格差
橘木 俊詔/著
離婚の経済学 : 愛と別れの論理
橘木 俊詔/著,…
日本の経済学史
橘木 俊詔/著
「地元チーム」がある幸福 : スポ…
橘木 俊詔/著
定年後の経済学
橘木 俊詔/著
幸福感の統計分析
橘木 俊詔/著,…
福祉と格差の思想史
橘木 俊詔/著
男性という孤独な存在 : なぜ独身…
橘木 俊詔/著
遺伝か、能力か、環境か、努力か、運…
橘木 俊詔/著
遺伝か、能力か、環境か、努力か、運…
橘木 俊詔/著
子ども格差の経済学 : 「塾、習い…
橘木 俊詔/著
東大VS京大 : その“実力”を比…
橘木 俊詔/[著…
青春放浪から格差の経済学へ
橘木 俊詔/著
老老格差
橘木 俊詔/著
プロ野球の経済学 : 労働経済学の…
橘木 俊詔/著
新しい幸福論
橘木 俊詔/著
世襲格差社会 : 機会は不平等なの…
橘木 俊詔/著,…
21世紀日本の格差
橘木 俊詔/著
来るべき経済学のために
橘木 俊詔/著,…
幸福
橘木 俊詔/編著
公立VS私立 : データで読む「学…
橘木 俊詔/著
宗教と学校
橘木 俊詔/著
「機会不均等」論 : 人は格差を背…
橘木 俊詔/著
「幸せ」の経済学
橘木 俊詔/著
夫婦格差社会 : 二極化する結婚の…
橘木 俊詔/著,…
学歴入門
橘木 俊詔/著
スポーツの世界は学歴社会
橘木 俊詔/著,…
格差社会
橘木 俊詔/編著
格差社会を越えて
宇沢 弘文/編,…
ほかの誰も薦めなかったとしても今の…
雨宮 処凛/著,…
働くための社会制度
橘木 俊詔/編,…
三商大 : 東京・大阪・神戸 : …
橘木 俊詔/著
労働経済学入門
太田 聰一/著,…
課題解明の経済学史
橘木 俊詔/著
女性と学歴 : 女子高等教育の歩み…
橘木 俊詔/著
成熟ニッポン、もう経済成長はいらな…
橘木 俊詔/著,…
いま、働くということ
橘木 俊詔/著
叢書・働くということ第3巻
橘木 俊詔/監修…
京都三大学 京大・同志社・立命館 …
橘木 俊詔/著
無縁社会の正体 : 血縁・地縁・社…
橘木 俊詔/著
格差は拡大しているか : OECD…
OECD/編著,…
安心の社会保障改革 : 福祉思想史…
橘木 俊詔/著
日本の教育格差
橘木 俊詔/著
叢書・働くということ第5巻
橘木 俊詔/監修…
叢書・働くということ第1巻
橘木 俊詔/監修…
新・日本のお金持ち研究 : 暮らし…
橘木 俊詔/著,…
叢書・働くということ第4巻
橘木 俊詔/監修…
東京大学エリート養成機関の盛衰
橘木 俊詔/著
叢書・働くということ第8巻
橘木 俊詔/監修…
叢書・働くということ第6巻
橘木 俊詔/監修…
叢書・働くということ第7巻
橘木 俊詔/監修…
叢書・働くということ第2巻
橘木 俊詔/監修…
学歴格差の経済学
橘木 俊詔/著,…
早稲田と慶応 : 名門私大の栄光と…
橘木 俊詔/著
女女格差
橘木 俊詔/著
政府の大きさと社会保障制度 : 国…
橘木 俊詔/編
企業の一生の経済学 : 中小企業の…
橘木 俊詔/編,…
格差社会 : 何が問題なのか
橘木 俊詔/著
日本の貧困研究
橘木 俊詔/著,…
アメリカ型不安社会でいいのか : …
橘木 俊詔/著
現代経済学の潮流2005
岩本 康志/編,…
企業福祉の終焉 : 格差の時代にど…
橘木 俊詔/著
日本のお金持ち研究
橘木 俊詔/著,…
リスク社会を生きる
橘木 俊詔/編,…
脱フリーター社会 : 大人たちにで…
橘木 俊詔/著
労働経済学入門
太田 聡一/著,…
家計からみる日本経済
橘木 俊詔/著
<日米比較>企業行動と労働市場
橘木 俊詔/編,…
日本の経済格差 : 所得と資産から…
橘木 俊詔/著
ライフサイクルの経済学
橘木 俊詔/著
生命保険の経済分析 : その役割と…
橘木 俊詔/編著…
前へ
次へ
かいけつゾロリとなぞのまほう少女
原 ゆたか/さく…
となりのトトロ
宮崎 駿/原作・…
天空の城ラピュタ
宮崎 駿/原作・…
ぐりとぐらとすみれちゃん
なかがわ りえこ…
だれかな?だれかな?
なかや みわ/さ…
おまえうまそうだな
宮西 達也/作絵
耳をすませば
近藤 喜文/監督…
猫の恩返し ギブリーズ
森田 宏幸/監督…
もののけ姫
宮崎 駿/監督,…
せんろはつづく
竹下 文子/文,…
ちいさなきいろいかさ
にしまき かやこ…
モンスターズ・インク : Spe…
Pete Doc…
はしるのだいすき
わかやま しずこ…
平成狸合戦ぽんぽこ : 総天然色漫…
高畑 勲/原作・…
紅の豚
宮崎 駿/原作・…
ハリー・ポッターと秘密の部屋
クリス・コロンバ…
ありがとうともだち
内田 麟太郎/作…
必至のかけ方 : 寄せのコツを体得…
勝浦 修/著
わんぱくだんのにんじゃごっこ
ゆきの ゆみこ/…
恐竜トリケラトプスとアロサウルス …
黒川 みつひろ/…
コップちゃん
中川 ひろたか/…
たたくとぽん
寺村 輝夫/さく…
おさるのジョージおもちゃやさんへい…
M.レイ/原作,…
すてきな三にんぐみ
トミー=アンゲラ…
10ぴきのかえるざんざんやまへ
間所 ひさこ/さ…
おさるのジョージまいごになる
M.レイ/原作,…
ミッケ!8
ウォルター・ウィ…
ハッピー☆おばけうらない!
むらい かよ/著
おさるのジョージとっきゅうにのる
M.レイ/原作,…
とっとことっとこ
まつい のりこ/…
忍たま乱太郎[34]
尼子 騒兵衛/原…
ここよここよ
かんざわ としこ…
ぼくだけのこと
森 絵都/作,ス…
噓をもうひとつだけ
東野 圭吾/[著…
のりものいっぱい
柳原 良平/作・…
忍たま乱太郎[36]
尼子 騒兵衛/原…
ぐりとぐらのうたうた12つき
なかがわ りえこ…
おばけとなかよくなる方法
むらい かよ/著
おさるのジョージハロウィーン・パー…
M.レイ/原作,…
むしたちのおんがくかい
得田 之久/文,…
また!ねずみくんとホットケーキ
なかえ よしを/…
おばけさまおねがい!
むらい かよ/著
まり
谷川 俊太郎/文…
ポカホンタス
ねずみくんのクリスマス
なかえ よしを/…
まあちゃんのまほう
たかどの ほうこ…
キャベたまたんていびっくりかいてん…
三田村 信行/作…
忍たま乱太郎[35]
尼子 騒兵衛/原…
じゅげむ
川端 誠/[作]
かくれんぼももんちゃん
とよた かずひこ…
いもむしけむし
沢口 たまみ/ぶ…
手紙
東野 圭吾/著
いーはとあーは
やぎゅう げんい…
よくばりすぎたねこ
さとう わきこ/…
ピヨピヨスーパーマーケット
工藤 ノリコ/著
きょうりゅうたちのおやすみなさい
ジェイン・ヨーレ…
バルンくん
こもり まこと/…
しゅくだい
宗正 美子/原案…
ねむるねこざかな
わたなべ ゆうい…
パパはウルトラセブン・みんなのおう…
みやにし たつや…
ぼくのおべんとう
スギヤマ カナヨ…
ABC殺人事件
アガサ・クリステ…
わたしのおべんとう
スギヤマ カナヨ…
ねえどっちがすき?
安江 リエ/ぶん…
アクロイド殺し
アガサ・クリステ…
Guri and Gura's P…
Rieko Na…
パオちゃんのなつまつり
なかがわ みちこ…
ゆうびんやさんのホネホネさん
にしむら あつこ…
シンデレラのおしり
ニコラス・アラン…
おひさまパン
エリサ・クレヴェ…
架空通貨
池井戸 潤/[著…
とってください
福知 伸夫/さく
いたずらかまきりキリリ
得田 之久/さく
ホーホケキョとなりの山田くん
高畑 勲/脚本・…
ローマの休日
William …
あーんあん
古庄 賢太郎/監…
いやだいやだ
古庄 賢太郎/監…
ボリスはパイロット
ディック=ブルー…
恐竜のおりがみ3
川畑 文昭/著
砂の女
安部 公房/著
うしろにいるのだあれ
ふくだ としお/…
おにぎりくん
村上 康成/作
みずのうえでくらすむし-あめんぼ
吉谷 昭憲/さく…
かたつむり
夏目 義一/作,…
お化けの冬ごもり
川端 誠/作
いただきまーす!
二宮 由紀子/文…
おばけのこもりうた
[せな けいこ/…
ワニぼうのかいすいよく
内田 麟太郎/文…
ようこそうみへ : Seaside…
中川 ひろたか/…
おこりんぼフンガくん
国松 エリカ/作
コッコさんとあめふり
片山 健/さく・…
重力ピエロ
伊坂 幸太郎/著
あめのひのえんそく
間瀬 なおかた/…
ちびうさまいご!
ハリー・ホース/…
にんタマ!かいぞく!!ウミボウズ!…
尼子 騒兵衛/作…
男と女
クロード・ルルー…
んぐまーま
大竹 伸朗/絵,…
おばけのてんぷら
せな けいこ/作…
だじゃれしょくぶつえん
中川 ひろたか/…
あおむしチムリのおさんぽ
得田 之久/さく
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009950157075 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
橘木 俊詔/編著
金子 能宏/編著
|
著者名ヨミ |
タチバナキ トシアキ カネコ ヨシヒロ |
出版者 |
東洋経済新報社
|
出版年月 |
2003.9 |
ページ数 |
244p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-492-39411-7 |
分類記号 |
366.36
|
分類記号 |
366.36
|
書名 |
企業福祉の制度改革 (経済政策分析シリーズ) |
書名ヨミ |
キギョウ フクシ ノ セイド カイカク |
副書名 |
多様な働き方へ向けて |
副書名ヨミ |
タヨウ ナ ハタラキカタ エ ムケテ |
内容紹介 |
企業は福祉にどこまで関与すべきか。企業の活力維持と多様な働き方の実現をどう両立させていくか。企業福祉を再構築するための視座を、国際比較や実証分析に基づき提示する。 |
著者紹介 |
京都大学大学院経済学研究科教授。 |
叢書名 |
経済政策分析シリーズ
|
(他の紹介)内容紹介 |
企業の活力維持と多様な働き方の実現をどう両立させていくか。企業福祉を再構築するための視座を、国際比較や実証分析に基づき提示する。 |
(他の紹介)目次 |
なぜ、いま、企業福祉なのか 第1部 企業は福祉にどこまで関与すべきか(企業、福祉からの撤退あってよい 企業別社会保険代行機関の可能性と限界―健康保険組合、厚生年金基金の役割と社会保障改革) 第2部 女性労働を支援する制度設計とは(就業支援政策の長期的効果―育児期のキャリア形成という視点から 育児休業法と女性労働 ほか) 第3部 企業年金のあり方とは(確定給付年金と確定拠出年金の望ましい組合せ 日本の年金基金によるコーポレート・ガバナンス活動の可能性 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
橘木 俊詔 京都大学大学院経済学研究科教授。経済産業研究所ファカルティ・フェロー。ジョンズ・ホプキンス大学大学院博士課程修了(Ph.D.)。京都大学助教授を経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 金子 能宏 国立社会保障・人口問題研究所社会保障応用分析研究部室長、お茶の水女子大学大学院人間文化研究科客員助教授、元経済産業研究所客員研究員。一橋大学大学院経済学研究科博士課程修了、経済学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 なぜ,いま,企業福祉なのか
1-18
-
橘木 俊詔/著 金子 能宏/著
-
2 企業,福祉からの撤退あってよい
19-40
-
橘木 俊詔/著
-
3 企業別社会保険代行機関の可能性と限界
41-60
-
駒村 康平/著
-
4 就業支援政策の長期的効果
61-86
-
横山 由紀子/著
-
5 育児休業法と女性労働
87-108
-
森田 陽子/著
-
6 子育て支援制度と育児期女性の就業継続行動
109-130
-
周 燕飛/著
-
7 これからの退職給付のあり方
131-158
-
金子 能宏/著
-
8 確定給付年金と確定拠出年金の望ましい組合せ
159-182
-
宮里 尚三/著
-
9 日本の年金基金によるコーポレート・ガバナンス活動の可能性
183-208
-
中村 浩一郎/著
-
10 機関投資家のコーポレート・ガバナンス活動の意義
209-240
-
赤石 浩一/著
前のページへ