検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

蔵書目録 平成元年版

著者名 [海外職業訓練協会国際情報センター/編]
著者名ヨミ カイガイ ショクギョウ クンレン キョウカイ コクサイ ジョウホウ センター
出版者 海外職業訓練協会
出版年月 1990


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101796076029.6/ゾウ/1989貸出禁止在庫 書庫3 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤原 正彦
2003

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950889761
書誌種別 和図書(一般)
著者名 [海外職業訓練協会国際情報センター/編]
著者名ヨミ カイガイ ショクギョウ クンレン キョウカイ コクサイ ジョウホウ センター
出版者 海外職業訓練協会
出版年月 1990
ページ数 406p
大きさ 26cm
分類記号 029.6135
分類記号 029.6135
書名 蔵書目録 平成元年版
書名ヨミ ゾウショ モクロク

(他の紹介)内容紹介 本書は「船舶」と「荷役」に関連のある用語・名称のうち「これだけ知っていればひとまず十分」と思われる日常的な用語、及び「これを知っていれば更に便利」と思われるやや高度な用語を集め、これに分かりやすい説明と多数の図解を取入れた解説書である。
(他の紹介)目次 第1編 船舶(船舶の分類と名称
船舶に関する常用語
船舶に関する主な条約・国内法規及び証書
船舶の大きさと重さに関する用語
船体の構造・設備の名称及び関連用語 ほか)
第2編 荷役(荷役に関する常用語
船積貨物の分類と名称
船積貨物の包装に関する用語
荷役に伴って受渡しされる主な書類
コンテナ貨物の荷役関連用語 ほか)
(他の紹介)著者紹介 宮本 栄
 1922年東京生まれ。1940年東京府立第七中学校(現都立墨田川高校)卒業。1944年横浜高等工業学校造船工学科(現横浜国立大学工学部)卒業。1955年財団法人新日本検定協会入社(海事鑑定人として船舶及び貿易貨物のコンサルタント業務に約30年間従事。この間アメリカ・ヨーロッパ・中東など多数出張)。1980年横浜税関長より税関功労者として表彰される。1985年同協会監事に就任。1989年同協会退社。現在、東京ビジネス学園グレッグ外語専門学校貿易科講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。