検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ちびっこ ちびおに (創作えほん)

著者名 あまん きみこ/ぶん
著者名ヨミ アマン キミコ
出版者 偕成社
出版年月 1978


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102178795E/チビ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

あまん きみこ わかやま けん
2003
645.6 645.6
いぬ(犬) 動物-保護

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210134557
書誌種別 和図書(児童)
著者名 あまん きみこ/ぶん   わかやま けん/え
著者名ヨミ アマン キミコ ワカヤマ ケン
出版者 偕成社
出版年月 1978
ページ数 1冊
大きさ 26cm
ISBN 4-03-204200-4
分類記号 E
分類記号 E
書名 ちびっこ ちびおに (創作えほん)
書名ヨミ チビッコ チビオニ
叢書名 創作えほん

(他の紹介)内容紹介 歩くことは、犬にとって生きている「あかし」。病気や事故で足の機能を失ってしまった犬たちが、足立さんが心をこめてつくった車いすによってふたたび歩きはじめた―。小学校中学年から。
(他の紹介)目次 第1章 ミシン工場の犬
第2章 フントの車イス屋さん「KOBO工房」
第3章 17歳のおじいちゃん犬、ゴンタ
第4章 ゴンタの車いす
第5章 ゴンタの挑戦
第6章 「犬を飼う」ということ
第7章 おそすぎた車いす
第8章 「ものづくり」は「心」から
(他の紹介)著者紹介 今西 乃子
 1965年、大阪府生まれ。航空会社広報担当を経てフリーライターとなる。小学校などで総合授業などの講師も務める。特定非営利活動法人「ESAアジア教育支援の会」理事。著書に『ドッグ・シェルター犬と少年たちの再出航』(金の星社/第36回日本児童文学者協会新人賞受賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
浜田 一男
 1958年、千葉県生まれ。東京写真専門学校(現・東京ヴィジュアルアーツ)卒業後、広告専門の撮影スタジオでアシスタントを務める。1984年独立、1990年写真事務所を設立。第21回日本広告写真家協会(APA)展入選。現在、企業広告・PR、出版関係を中心に活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。