検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

毛沢東語録 

著者名 毛 沢東/[著]
著者名ヨミ モウ タクトウ
出版者 河出書房新社
出版年月 1972


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100327204309/モウ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
1990
国文ー評釈

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210011128
書誌種別 和図書(一般)
著者名 毛 沢東/[著]   和田 武司/訳   市川 宏/訳
著者名ヨミ モウ タクトウ ワダ タケシ イチカワ ヒロシ
出版者 河出書房新社
出版年月 1972
ページ数 267p
大きさ 19cm
分類記号 309.322
分類記号 309.322
書名 毛沢東語録 
書名ヨミ モウ タクトウ ゴロク

(他の紹介)内容紹介 世界各地で起きている紛争・対立…。国際社会はいま大きく動いています。イラク、北朝鮮、パレスチナなど11の国と地域に焦点をあて、現状とこれまでの経緯、見通しをやさしく解説。現地取材による最新情報を盛り込みながら、国際理解のための確かな視点を提供します。世界史や地理のサブテキストにも最適な一冊。
(他の紹介)目次 パレスチナとイスラエル―流血と憎悪の歴史をこえて
イラク―戦後の混乱のなかで
アフガニスタン―民族のモザイク、一致か対立か
アメリカ―戦時大統領、人気のゆくえ
北朝鮮―拉致問題、金正日総書記の誤算
韓国―日韓の新しい関係に向けて
中国―胡綿涛は巨龍をどう変えるか
東ティモール―新生国家、自立への模索
南アフリカ―「虹の国」の苦悩
キューバ―「最後の社会主義国」への旅
欧州連合―ヨーロッパとは何か


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。