検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

舞台技術の共通基礎 

著者名 劇場等演出空間運用基準協議会/[編]
著者名ヨミ ゲキジョウ トウ エンシュツ クウカン ウンヨウ キジュン キョウギカイ
出版者 劇場等演出空間運用基準協議会
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107466500771.5/ブタ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
021.2 021.2
著作権

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951922544
書誌種別 和図書(一般)
著者名 劇場等演出空間運用基準協議会/[編]
著者名ヨミ ゲキジョウ トウ エンシュツ クウカン ウンヨウ キジュン キョウギカイ
出版者 劇場等演出空間運用基準協議会
出版年月 2020.3
ページ数 255p
大きさ 26cm
ISBN 4-904894-50-7
分類記号 771.5
分類記号 771.5
書名 舞台技術の共通基礎 
書名ヨミ ブタイ ギジュツ ノ キョウツウ キソ
副書名 公演に携わるすべての人々に
副書名ヨミ コウエン ニ タズサワル スベテ ノ ヒトビト ニ
内容紹介 公演制作の実務に関わる上での基礎的な知識、舞台機構・照明・音響・映像の機材や用法、注意点について、写真やイラストとともに解説。現場で使用される機器・機材等の情報を更新した改訂版2020。

(他の紹介)内容紹介 本書は、著作権法の平成15年改正に対応し、比較的コンパクトな分量で、基本的な事項を過不足なく盛り込むと同時に、具体的な問題への応用的又は発展的な理解ができるよう解説した書である。情報社会に生きる知的関係者・弁理士試験等各種受験者必読の実務書。
(他の紹介)目次 第1部 著作権制度の基礎(著作権制度の概観
著作権制度における保護対象物
著作権制度における権利主体
著作権制度における権利の内容と行使 ほか)
第2部 情報社会と著作権制度(デジタル化と著作権制度
インターネットと著作権制度
知的財産権制度と著作権制度
情報倫理・表現の自由と著作権制度 ほか)
(他の紹介)著者紹介 作花 文雄
 内閣法制局参事官・放送大学客員教授。1958(昭和33)年岡山県倉敷市生まれ。京都大学法学部卒業後、文部省入省。大臣官房政策課、熊本県社会教育課長、初等中等教育局高等学校課課長補佐、文化庁著作権課課長補佐、大臣官房総務課法令審議室長などを歴任の後、平成10年4月より横浜国立大学大学院国際社会科学研究科助教授として知的財産権法の教育研究に従事し、平成13年7月より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。