検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ビザンティン歴史美術紀行 (音楽選書)

著者名 川又 一英/著
著者名ヨミ カワマタ カズヒデ
出版者 音楽之友社
出版年月 1993.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102722675702.0/カワ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310136304
書誌種別 和図書(一般)
著者名 川又 一英/著
著者名ヨミ カワマタ カズヒデ
出版者 音楽之友社
出版年月 1993.10
ページ数 210p
大きさ 19cm
ISBN 4-276-37068-X
分類記号 702.04
分類記号 702.04
書名 ビザンティン歴史美術紀行 (音楽選書)
書名ヨミ ビザンティン レキシ ビジュツ キコウ
内容紹介 古代ギリシャ・ローマの伝統から生まれ、天上の奏楽をかなでることによって新たな美を生み出したビザンチン文化。黄金のモザイク、山上の教会にその永遠の精神を求めて歩く、地中海巡礼紀行。
著者紹介 1944年東京生まれ。早稲田大学文学部露文科卒業。著書に「ヒゲのウヰスキー誕生す」「バッカス気分で地球放浪」「大正15年の聖バレンタイン」など多数。
叢書名 音楽選書

(他の紹介)内容紹介 北陸の雄・柴田勝家の離反は、織田信長にとって予測しがたいものであった。動揺する信長を逃がすべく、柴田勢の前に立ちはだかる明智光秀。織田勢は損害を出しながらも、光秀の奮戦で撤退に成功する。しかし、打ち続く敗戦は、信長の威信に拭いがたい影を落としていた。真田昌幸の智謀で生きながらえた武田勢は、甲斐奪還を目指して兵を興す。信長は戦力の再建を図るが、即戦力になる兵の召集は難しく、また、羽柴秀吉の軍勢も、毛利によって備中に釘付けになったままであった。そして、苦悩する信長に追い打ちをかけるように、北条氏政と対峙していた徳川家康が、いよいよ独立の気配を見せ始めた。


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。