検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

炎症・再生医学事典 

著者名 松島 綱治/編集
著者名ヨミ マツシマ コウジ
出版者 朝倉書店
出版年月 2009.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105421192491.6/エン/貸出禁止在庫 2階参考 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
493.764 493.764
うつ病

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950733830
書誌種別 和図書(一般)
著者名 松島 綱治/編集   西脇 徹/編集
著者名ヨミ マツシマ コウジ ニシワキ テツ
出版者 朝倉書店
出版年月 2009.6
ページ数 10,572p
大きさ 26cm
ISBN 4-254-30099-4
分類記号 491.64
分類記号 491.64
書名 炎症・再生医学事典 
書名ヨミ エンショウ サイセイ イガク ジテン
内容紹介 炎症・免疫学、再生医学における各分野の専門家が、炎症疾患や体性幹細胞と組織修復などについての最新の研究成果をコンパクトに解説。理解しやすいよう、多くの図表を掲載する。
著者紹介 東京大学大学院医学系研究科分子予防医学所属。

(他の紹介)内容紹介 「私は、うつ病が原因で生じた無能力状態を、さしあたってどうにか封じ込めているが、うつ病それ自体は、脳の暗号のなかで永遠に存在し続けるであろう。うつは私の一部なのだ」うつとは何か。どうやって闘えばよいのか。母の安楽死を契機にうつ病の「崩壊」を起こし、自殺まで試みた作家がこの問いに挑んだ。膨大な文献を読破し、多くの人に直接話を聞いた。薬物療法・心理療法について医師たちに、最新の医療技術について研究者たちに―代替療法士、ソーシャルワーカー、祈祷師、政治家、そしてもちろん患者たち。やがてこの問いは、人間の存在そのものへも迫っていく…。絶望と希望、苦悩と愛。重たく大きなテーマながら、次のページを読まずにはいられない興奮に満ちた本書は、発売直後から米英の新聞・雑誌が絶賛、全米図書賞「ノンフィクション部門」を受賞。多くの読者の熱烈な共感を得て長期ベストセラーとなった話題作の全訳。
(他の紹介)目次 第1章 うつ病
第2章 崩壊
第3章 治療
第4章 代替療法
第5章 集団
第6章 依存症


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。