検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ど根性ひまわりのき〜ぼうちゃん 

著者名 漆原 智良/作
著者名ヨミ ウルシバラ トモヨシ
出版者 第三文明社
出版年月 2015.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106524184E/ドコ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

漆原 智良 さくら せかい

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951397407
書誌種別 和図書(一般)
著者名 漆原 智良/作   さくら せかい/絵
著者名ヨミ ウルシバラ トモヨシ サクラ セカイ
出版者 第三文明社
出版年月 2015.7
ページ数 39p
大きさ 31cm
ISBN 4-476-11617-5
分類記号 E
分類記号 E
書名 ど根性ひまわりのき〜ぼうちゃん 
書名ヨミ ドコンジョウ ヒマワリ ノ キーボウチャン
内容紹介 東日本大震災のあと、がれきの下から咲いたひまわり。その種をもらったかなえちゃんは、「き〜ぼうちゃん」と名前をつけて、育て始めました。実話をもとにした感動の物語。
著者紹介 1934年東京生まれ。法政大学卒業。児童文学作家、教育評論家。(社)日本児童文芸家協会顧問。

(他の紹介)内容紹介 本気で人財を育てていますか?前例踏襲の人事慣行が組織を蝕む。本気でやるなら自学を促して組織力UP!正しい人事戦略で優秀な職員集団を育てよう!自治体職員のホンネから考える人事戦略。
(他の紹介)目次 序章 自治体に求められる「人事戦略」
第1章 「自学」を促す組織風土へ
第2章 異動が「職員のキャリア」をつくる
第3章 職員採用戦略で「人財獲得」を
第4章 迫られる「職員研修」改革
第5章 「自学」を促す人事評価
(他の紹介)著者紹介 稲継 裕昭
 1958年大阪府生まれ。京都大学法学部卒。京都大学博士(法学)。大阪市職員、姫路獨協大学助教授、大阪市立大学教授、同法学部長などを経て、早稲田大学大学院公共経営研究科教授。総務省人材育成等アドバイザーなどを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。