検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ライン河 (岩波新書 新赤版)

著者名 加藤 雅彦/著
著者名ヨミ カトウ マサヒコ
出版者 岩波書店
出版年月 1999.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103776175234/カト/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1978
1978
コンピュータネットワーク 通信プロトコル

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910056827
書誌種別 和図書(一般)
著者名 加藤 雅彦/著
著者名ヨミ カトウ マサヒコ
出版者 岩波書店
出版年月 1999.10
ページ数 201p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-430639-6
分類記号 234
分類記号 234
書名 ライン河 (岩波新書 新赤版)
書名ヨミ ラインガワ
副書名 ヨーロッパ史の動脈
副書名ヨミ ヨーロッパシ ノ ドウミャク
叢書名 岩波新書 新赤版

(他の紹介)内容紹介 前世紀の交に、南アフリカの地で戦われたイギリスとオランダ人移民との戦争。大英帝国の戦争としてのボーア戦争の全貌を国際世論・大衆文化・黒人との係わりなど社会史的な視点も交えて描く。
(他の紹介)目次 プロローグ 留学生の見たボーア戦争
1 戦争への前ぶれ
2 最初のボーア戦争
3 金のための戦争?
4 大英帝国の戦争
5 ゲリラ戦とゲリラ対抗作戦
6 戦争とサブ・カルチャー
7 戦争と知識人
8 戦争と黒人
(他の紹介)著者紹介 岡倉 登志
 1945年生まれ。明治大学大学院政治経済研究科博士課程単位取得退学。現在、大東文化大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。