検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図説伊能忠敬の地図をよむ (ふくろうの本)

著者名 渡辺 一郎/著
著者名ヨミ ワタナベ イチロウ
出版者 河出書房新社
出版年月 2010.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105593933448.9/ワタ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950888208
書誌種別 和図書(一般)
著者名 渡辺 一郎/著   鈴木 純子/著
著者名ヨミ ワタナベ イチロウ スズキ ジュンコ
出版者 河出書房新社
出版年月 2010.12
ページ数 135p
大きさ 22cm
ISBN 4-309-76153-4
分類記号 448.9
分類記号 448.9
書名 図説伊能忠敬の地図をよむ (ふくろうの本)
書名ヨミ ズセツ イノウ タダタカ ノ チズ オ ヨム
内容紹介 かつての日本の姿が甦る! 驚異的な伊能図の全貌を克明に紹介。伊能測量の規模の概要・伊能大図一覧表付き。近年の数々の再発見をすべて収録した改訂増補版。
著者紹介 1929年東京都生まれ。逓信省中央無線電信講習所(現・電気通信大学)卒。伊能忠敬研究会名誉代表。
叢書名 ふくろうの本

(他の紹介)内容紹介 GPSは地球上での自分の位置を明確にするために発明された画期的な技術である。今となってはカーナビや携帯電話、さらには最新鋭戦闘機と幅広い範囲で活用されている、現代社会に必要不可欠な技術でもある。本書は、GPSで利用されている様々な技術から、測位システムの歴史までわかりやすく解説している。また、そもそも軍事利用を目的として開発されたGPSが、どのようにして民間に活用されているのかといった身近な話題も紹介している。
(他の紹介)目次 1 GPSの生い立ち
2 測位システムの歴史
3 人工衛生とは
4 GPSのしくみ
5 カーナビのしくみ
6 携帯電話とGPS
7 GPSのさまざまな利用
8 GPSの今後の展望


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。