検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ぐみの木の丘 (創作児童文学)

著者名 米川 みちこ/著
著者名ヨミ ヨネカワ ミチコ
出版者 金の星社
出版年月 1976


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102344744913/ヨネ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

米川 みちこ 斎藤 博之
2003
376.3 376.3
中学生

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210207444
書誌種別 和図書(児童)
著者名 米川 みちこ/著   斎藤 博之/画
著者名ヨミ ヨネカワ ミチコ サイトウ ヒロユキ
出版者 金の星社
出版年月 1976
ページ数 201p
大きさ 22cm
分類記号 913
分類記号 913
書名 ぐみの木の丘 (創作児童文学)
書名ヨミ グミ ノ キ ノ オカ
叢書名 創作児童文学

(他の紹介)内容紹介 雨と風をことばから見直してみようというのが、本書のねらいである。雨と風の付いたことば、雨と風を表すことば、俳句の季語となっている雨と風のことばにこだわって取り上げた。
(他の紹介)目次 雨のことば
雨の季語
雨のことわざ・俗説
風のことば
風の季語
風のことわざ・俗説
(他の紹介)著者紹介 加藤 迪夫
 フリーライター。1936年名古屋市生まれ。愛知大学文学部卒。元読売新聞記者。読売新聞津支局長、八王子支局長、東京本社地方部次長。読売・日本テレビ文化センター北千住支配人、大森支配人、事業開発本部事業部長。群馬県渋川市広報委員、東京都足立区生涯学習推進協議会委員などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。