蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
妾と愛人のフェミニズム
|
著者名 |
石島 亜由美/著
|
著者名ヨミ |
イシジマ アユミ |
出版者 |
青弓社
|
出版年月 |
2023.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0107859555 | 367.2/イシ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 2階一般 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009952177432 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
石島 亜由美/著
|
著者名ヨミ |
イシジマ アユミ |
出版者 |
青弓社
|
出版年月 |
2023.3 |
ページ数 |
278p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7872-3517-6 |
分類記号 |
367.21
|
分類記号 |
367.21
|
書名 |
妾と愛人のフェミニズム |
書名ヨミ |
メカケ ト アイジン ノ フェミニズム |
副書名 |
近・現代の一夫一婦の裏面史 |
副書名ヨミ |
キンゲンダイ ノ イップ イップ ノ リメンシ |
内容紹介 |
妾や愛人とは一体どのような女性なのか。一夫一婦制度が確立した明治期から2010年代までの新聞・雑誌や文学作品を精読。時代ごとに形作られた「囲われる/働く/消費される女性たち」の社会的イメージの変遷を追う。 |
著者紹介 |
栃木県生まれ。博士(比較文化)。専攻は女性学、東洋医学。はり師・きゅう師・あん摩マッサージ指圧師。共著に「韓流サブカルチュアと女性」など。 |
(他の紹介)目次 |
二歳 夏の像 帽子・裸婦 裸のリン 緑 若い女の像 翔韻 若い女・シャツ 少女 若い女〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
藤田 観龍 1942年福岡県生まれ。1966年から報道写真分野で30余年にわたって活躍する。この間、日本各地の彫刻・モニュメント撮影をライフワークとしている。1995年「1・17阪神大震災」で「日本リアリズム写真集団」’95公募「視点」展で準視点賞受賞。現在、川崎市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ