検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

沢木耕太郎ノンフィクション 4

著者名 沢木 耕太郎/著
著者名ヨミ サワキ コウタロウ
出版者 文芸春秋
出版年月 2003.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104865910916/サワ/4貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

沢木 耕太郎
2003
916 916

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950141767
書誌種別 和図書(一般)
著者名 沢木 耕太郎/著
著者名ヨミ サワキ コウタロウ
出版者 文芸春秋
出版年月 2003.6
ページ数 509p
大きさ 19cm
ISBN 4-16-364880-1
分類記号 916
分類記号 916
書名 沢木耕太郎ノンフィクション 4
書名ヨミ サワキ コウタロウ ノンフィクション
オン・ザ・ボーダー

(他の紹介)内容紹介 旅の不思議を語り、遙かな国、見果てぬ街へいざなう珠玉の10篇。
(他の紹介)目次 視えない共和国
ロシアを望む岬
六十セントの豪華な航海
キャパのパリ、あるいは長い一日
記憶の樽
イルカ記
墜落記
メコンの光
ヴェトナム縦断
雨のハノイ
黄金の島―ナイン・メモリーズ4
(他の紹介)著者紹介 沢木 耕太郎
 1947(昭和22)年に東京で生まれる。70年に横浜国立大学経済学部を卒業。入社した会社を一日で退社したあと、若い自衛官たちの実像を鮮やかに描いた処女作「防人のブルース」でいきなりフリーランスのライターとしてデビューし、注目をあびる。以後、ジャンルとして確立していなかったノンフィクションの世界で、テーマやスタイルにおいて絶えず先駆的な実験と冒険を試みつつノンフィクションの新たな可能性を拡げる数々の傑作を世に送りだし、多くの読者を魅了しつづけている。79年に『テロルの決算』で大宅壮一ノンフィクション賞、82年に『一瞬の夏』で新田次郎文学賞、85年に『バーボン・ストリート』で講談社エッセイ賞、93年に『深夜特急第三便』でJTB紀行文学大賞などを受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 視えない共和国   7-106
2 ロシアを望む岬   107-128
3 六十セントの豪華な航海   129-150
4 キャパのパリ、あるいは長い一日   151-168
5 記憶の樽   169-188
6 イルカ記   189-234
7 墜落記   235-334
8 メコンの光   335-380
9 ヴェトナム縦断   381-454
10 雨のハノイ   455-492
11 黄金の島   493-509
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。