検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

きもの 

著者名 吉田 光邦/著
著者名ヨミ ヨシダ ミツクニ
出版者 主婦の友社
出版年月 1981.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100979285753/ヨシ/貸出禁止在庫 書庫3 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
791.2 791.2
細川 忠興 茶道-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210045617
書誌種別 和図書(一般)
著者名 吉田 光邦/著
著者名ヨミ ヨシダ ミツクニ
出版者 主婦の友社
出版年月 1981.7
ページ数 199p
大きさ 22cm
分類記号 753
分類記号 753
書名 きもの 
書名ヨミ キモノ
副書名 染め・織り・文様
副書名ヨミ ソメ オリ モンヨウ

(他の紹介)内容紹介 「利休正統」をつらぬく「強き」茶風。利休七哲の一人であり、剛勇の気格と父・幽斎ゆずりの教養より生まれた三斎の茶の湯を探る。
(他の紹介)目次 第1章 三斎研究史
第2章 若き三斎(忠興)の茶の湯
第3章 家老松井康之の茶の湯
第4章 千利休との交流
第5章 徳川将軍家と三斎(忠興)
第6章 三斎の茶の湯の大成
(他の紹介)著者紹介 矢部 誠一郎
 1941年、東京都に生まれる。国学院大学院文学研究科日本史学博士過程修了。玉川大学文学部助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。