検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

戦後の出発と女性文学 第1巻

著者名 尾形 明子/監修
著者名ヨミ オガタ アキコ
出版者 ゆまに書房
出版年月 2003.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105913230918.6/セン/1貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

尾形 明子 長谷川 啓
2003
918.6 918.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950136969
書誌種別 和図書(一般)
著者名 尾形 明子/監修   長谷川 啓/監修
著者名ヨミ オガタ アキコ ハセガワ ケイ
出版者 ゆまに書房
出版年月 2003.5
ページ数 390,6p
大きさ 22cm
ISBN 4-8433-0922-2
分類記号 918.6
分類記号 918.6
書名 戦後の出発と女性文学 第1巻
書名ヨミ センゴ ノ シュッパツ ト ジョセイ ブンガク
内容紹介 戦後に解放された女性達は、何を語り始めたのか。昭和20年9月〜昭和29年に発表された女性作家の作品のうち、文学的価値の高い作品を精選し復刻した作品集。第1巻には、昭和20〜21年発表の作品を収録。
昭和20〜21年(1945〜1946)



目次


内容細目

1 夏もすぎぬ   9-16
森 三千代/著
2 冬を越す日   17-24
堤 千代/著
3 姉妹   25-31
佐多 稲子/著
4 鳩の指環   32-39
堤 千代/著
5 自在人   40-56
北畠 八穂/著
6 アカシヤ族と真子   57-66
北畠 八穂/著
7 歌声よ、おこれ   67-74
宮本 百合子/著
8 吹雪   75-88
林 芙美子/著
9 雨   89-102
林 芙美子/著
10 終戦日誌   103-109
平林 たい子/著
11 一人行く   110-133
平林 たい子/著
12 まりあんぬ物語   134-154
中里 恒子/著
13 表札   155-160
壺井 栄/著
14 女の杯   161-166
吉屋 信子/著
15 憑きもの   167-173
網野 菊/著
16 砂糖   174-190
野上 弥生子/著
17 谷間の店   191-206
大谷 藤子/著
18 女作者   207-217
佐多 稲子/著
19 うき草   218-226
林 芙美子/著
20 麦愁   227-242
峯 雪栄/著
21 お妾横丁   243-254
網野 菊/著
22 三つの民主主義   255
宮本 百合子/著
23 女一人   256-279
芝木 好子/著
24 蠟染   280-288
池田 みち子/著
25 ねこやなぎ   289-294
小山 いと子/著
26 曼珠沙華の   295-302
野溝 七生子/著
27 人知れずこそ   303-314
池田 みち子/著
28 虚妄   315-332
大原 富枝/著
29 新憲法の成立を記念して   333
羽仁 説子/著
30 狐   334-366
野上 弥生子/著
31 眼に青葉   367-378
池田 みち子/著
32 弥撒   379-390
阿部 光子/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。