検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ピアノ演奏芸術 

著者名 ゲンリッヒ・ネイガウス/著
著者名ヨミ ゲンリッヒ ネイガウス
出版者 音楽之友社
出版年月 2003.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104872999763.2/ネイ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
763.2 763.2
ピアノ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950136294
書誌種別 和図書(一般)
著者名 ゲンリッヒ・ネイガウス/著   森松 皓子/訳
著者名ヨミ ゲンリッヒ ネイガウス モリマツ アキコ
出版者 音楽之友社
出版年月 2003.6
ページ数 318p
大きさ 22cm
ISBN 4-276-14360-8
分類記号 763.2
分類記号 763.2
書名 ピアノ演奏芸術 
書名ヨミ ピアノ エンソウ ゲイジュツ
副書名 ある教育者の手記
副書名ヨミ アル キョウイクシャ ノ シュキ
内容紹介 「芸術家」としてのピアニストになるために学習しなければならない様々なこととは。名教師として名高いネイガウスによる、モスクワ音楽院在籍40余年に渡るピアノ教育の神髄を披瀝した歴史的名著の改訳・新訂版。
著者紹介 1888〜1964年。現ウクライナ共和国エリザヴェトグラード生まれ。エリザヴェトグラード音楽院教職、モスクワ音楽院教授をつとめた。

(他の紹介)内容紹介 名教師として名高いネイガウス教授による、モスクワ音楽院在籍40余年にわたるピアノ教育の神髄を披瀝した歴史的名著の改訳・新訂版。
(他の紹介)目次 第1章 音楽作品の“芸術的イメージ”
第2章 いくつか、リズムについて
第3章 音について
第4章 技術についての探求
第4章への補足
第5章 先生と学生
第6章 コンサート活動について


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。