蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0104869912 | 007.64/フリ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫3 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Jeffrey E.F.Friedl 田和 勝
かいけつゾロリのようかい大リーグ
原 ゆたか/さく…
かいけつゾロリとなぞのまほう少女
原 ゆたか/さく…
となりのトトロ
宮崎 駿/原作・…
天空の城ラピュタ
宮崎 駿/原作・…
ぐりとぐらとすみれちゃん
なかがわ りえこ…
だれかな?だれかな?
なかや みわ/さ…
あっぷっぷ
中川 ひろたか/…
おまえうまそうだな
宮西 達也/作絵
耳をすませば
近藤 喜文/監督…
猫の恩返し ギブリーズ
森田 宏幸/監督…
もののけ姫
宮崎 駿/監督,…
せんろはつづく
竹下 文子/文,…
ちいさなきいろいかさ
にしまき かやこ…
モンスターズ・インク : Spe…
Pete Doc…
はしるのだいすき
わかやま しずこ…
平成狸合戦ぽんぽこ : 総天然色漫…
高畑 勲/原作・…
紅の豚
宮崎 駿/原作・…
ハリー・ポッターと秘密の部屋
クリス・コロンバ…
ありがとうともだち
内田 麟太郎/作…
必至のかけ方 : 寄せのコツを体得…
勝浦 修/著
わんぱくだんのにんじゃごっこ
ゆきの ゆみこ/…
コップちゃん
中川 ひろたか/…
たたくとぽん
寺村 輝夫/さく…
おさるのジョージおもちゃやさんへい…
M.レイ/原作,…
すてきな三にんぐみ
トミー=アンゲラ…
10ぴきのかえるざんざんやまへ
間所 ひさこ/さ…
おさるのジョージまいごになる
M.レイ/原作,…
よかったねネッドくん : 英文つき
レミー・シャーリ…
ミッケ!8
ウォルター・ウィ…
ハッピー☆おばけうらない!
むらい かよ/著
おさるのジョージとっきゅうにのる
M.レイ/原作,…
とっとことっとこ
まつい のりこ/…
忍たま乱太郎[34]
尼子 騒兵衛/原…
ここよここよ
かんざわ としこ…
ぼくだけのこと
森 絵都/作,ス…
噓をもうひとつだけ
東野 圭吾/[著…
のりものいっぱい
柳原 良平/作・…
忍たま乱太郎[36]
尼子 騒兵衛/原…
ぐりとぐらのうたうた12つき
なかがわ りえこ…
おばけとなかよくなる方法
むらい かよ/著
おさるのジョージハロウィーン・パー…
M.レイ/原作,…
むしたちのおんがくかい
得田 之久/文,…
また!ねずみくんとホットケーキ
なかえ よしを/…
おばけさまおねがい!
むらい かよ/著
まり
谷川 俊太郎/文…
ポカホンタス
ねずみくんのクリスマス
なかえ よしを/…
まあちゃんのまほう
たかどの ほうこ…
キャベたまたんていびっくりかいてん…
三田村 信行/作…
忍たま乱太郎[35]
尼子 騒兵衛/原…
じゅげむ
川端 誠/[作]
かくれんぼももんちゃん
とよた かずひこ…
いもむしけむし
沢口 たまみ/ぶ…
手紙
東野 圭吾/著
いーはとあーは
やぎゅう げんい…
よくばりすぎたねこ
さとう わきこ/…
Guri and Gura's S…
Rieko Na…
ピヨピヨスーパーマーケット
工藤 ノリコ/著
きょうりゅうたちのおやすみなさい
ジェイン・ヨーレ…
バルンくん
こもり まこと/…
しゅくだい
宗正 美子/原案…
ねむるねこざかな
わたなべ ゆうい…
パパはウルトラセブン・みんなのおう…
みやにし たつや…
ぼくのおべんとう
スギヤマ カナヨ…
ねこざかなのクリスマス
わたなべ ゆうい…
わたしのおべんとう
スギヤマ カナヨ…
アクロイド殺し
アガサ・クリステ…
ロージーのおさんぽ
パット=ハッチン…
Guri and Gura's P…
Rieko Na…
パオちゃんのなつまつり
なかがわ みちこ…
ゆうびんやさんのホネホネさん
にしむら あつこ…
シンデレラのおしり
ニコラス・アラン…
おひさまパン
エリサ・クレヴェ…
とってください
福知 伸夫/さく
都会のトム&ソーヤ1
はやみね かおる…
いたずらかまきりキリリ
得田 之久/さく
ホーホケキョとなりの山田くん
高畑 勲/脚本・…
ローマの休日
William …
あーんあん
古庄 賢太郎/監…
いやだいやだ
古庄 賢太郎/監…
ボリスはパイロット
ディック=ブルー…
恐竜のおりがみ3
川畑 文昭/著
砂の女
安部 公房/著
うしろにいるのだあれ
ふくだ としお/…
おにぎりくん
村上 康成/作
みずのうえでくらすむし-あめんぼ
吉谷 昭憲/さく…
かたつむり
夏目 義一/作,…
お化けの冬ごもり
川端 誠/作
いただきまーす!
二宮 由紀子/文…
おばけのこもりうた
[せな けいこ/…
ワニぼうのかいすいよく
内田 麟太郎/文…
ようこそうみへ : Seaside…
中川 ひろたか/…
おこりんぼフンガくん
国松 エリカ/作
コッコさんとあめふり
片山 健/さく・…
重力ピエロ
伊坂 幸太郎/著
あめのひのえんそく
間瀬 なおかた/…
ちびうさまいご!
ハリー・ホース/…
男と女
クロード・ルルー…
んぐまーま
大竹 伸朗/絵,…
おばけのてんぷら
せな けいこ/作…
前へ
次へ
クリーンコードクックブック : コ…
Maximili…
Effective Rust : …
David Dr…
最短距離でゼロからしっかり学…実践編
Eric Mat…
最短距離でゼロからしっかり学…必修編
Eric Mat…
ハイパーモダンPython : 信…
Claudio …
コンピューター誕生の歴史に隠れた6…
キャシー・クレイ…
Pythonクイックリファレンス
Alex Mar…
プログラミング言語AWK
Alfred V…
13歳からのプログラミング入門マイ…
山口 由美/著
はじめてのアルゴリズム : 論理的…
島袋 舞子/著,…
Pythonプログラミングの技術と…
金城 俊哉/著
ChatGPTプログラミング1年生…
森 巧尚/著
CODE : コードから見たコンピ…
チャールズ・ペゾ…
効率的なGo : データ指向による…
Bartłomi…
アルゴリズム設計マニュアル上
S.S.スキーナ…
Rustの練習帳 : コマンドライ…
Ken Youe…
アルゴリズム設計マニュアル下
S.S.スキーナ…
詳解Rustアトミック操作とロック…
Mara Bos…
かんたんTypeScript : …
HIRO/著
はじめての“文字で打ちこむ”プログ…
尾関 基行/著
C++ソフトウェア設計 : 高品質…
Klaus Ig…
プログラミングでなにができる? :…
杉浦 学/著,阿…
ルールズ・オブ・プログラミング :…
Chris Zi…
これからはじめる「情報」の基礎 :…
谷尻 かおり/著…
もっと実用的でないPythonプロ…
Lee Vaug…
ハイパフォーマンスPython
Micha Go…
ロバストPython : クリーン…
Patrick …
アルゴリズム図鑑 : 絵で見てわか…
石田 保輝/著,…
C#クックブック : プロフェッシ…
Joe Mayo…
変数をつかって考えよう : 本づく…
ケイトリン・シウ…
反復のかたちで考えよう : ツリー…
ケイトリン・シウ…
現場ですぐに使える!Visual …
増田 智明/著
分岐のかたちで考えよう : たんじ…
ケイトリン・シウ…
分解して考えよう : ロックンロー…
ケイトリン・シウ…
順次のかたちで考えよう : はじめ…
ケイトリン・シウ…
Python2年生デスクトップアプ…
森 巧尚/著
マスタリングLinuxシェルスクリ…
Mokhtar …
アルゴリズムを考えよう : ウォー…
ケイトリン・シウ…
かんたんVisual C++
堀 義博/著
ディジタル音響信号処理入門 : P…
小澤 賢司/著
基礎から学ぶデータ構造とアルゴリズ…
穴田 有一/著
初めてのGo言語 : 他言語プログ…
Jon Bodn…
Python1年生 : 体験してわ…
森 巧尚/著
5さいからのプログラミングえほん …
石口 しんじ/著
プログラミングの創造力
ソニー・グローバ…
C言語<完全>入門
松浦 健一郎/著…
実用Go言語 : システム開発の現…
渋川 よしき/著…
小学生からはじめるプロ…2022年版
日経パソコン/編…
つくって遊べるプログラミング : …
中川 一史/監修
Visual Basic 2022…
金城 俊哉/著
プログラミングRust
Jim Blan…
実践バイナリ解析 : バイナリ計装…
Dennis A…
アルゴリズムがわかる図鑑
松浦 健一郎/著…
エキスパートたちのGo言語 : 一…
上田 拓也/著,…
いちばんやさしいプログラミングの教…
廣瀬 豪/著
図解まるわかりアルゴリズムのしくみ
増井 敏克/著
おとなのプログラミング入門 : 仕…
ジャムハウス編集…
SCRATCHで楽しく学ぶアート&…
石原 淳也/著,…
並行プログラミング入門 : Rus…
高野 祐輝/著
14歳からのプログラミング
千葉 滋/著
プログラミングC#
Ian Grif…
Scalaスケーラブルプログラミン…
Martin O…
はじめてのスプリンギン : プログ…
しくみデザイン/…
入門Python 3
Bill Lub…
Excel VBA 2019/20…
国本 温子/著,…
名探偵アルゴのプログラミング入門…2
石戸 奈々子/監…
名探偵アルゴのプログラミング入門…3
石戸 奈々子/監…
小学生からはじめるプロ…2021年版
日経パソコン/編…
名探偵アルゴのプログラミング入門…1
石戸 奈々子/監…
Elixir実践ガイド : 関数型…
黒田 努/著
小学6年生までのプログラミング授業…
岡田 哲郎/著
12歳までに身につけたいプログラミ…
飛田 桂子/監修
Pythonチュートリアル
Guido va…
ひと目でわかるプログラミングのしく…
渡邉 昌宏/日本…
シゴトがはかどるPython自動処…
クジラ飛行机/著
はじめてのAndroidプログラミ…
金田 浩明/著
プログラマーになろう! : 遊んで…
キキ・プロッツマ…
プログラミングElixir
Dave Tho…
プログラミング・ビットコイン : …
Jimmy So…
最短距離でゼロからしっかり学…必修編
Eric Mat…
最短距離でゼロからしっかり学…実践編
Eric Mat…
スクラッチプログラミング事例大全集…
松下 孝太郎/著…
実用的でないPythonプログラミ…
Lee Vaug…
図解まるわかりプログラミングのしく…
増井 敏克/著
現場ですぐに使える!Visual …
増田 智明/著,…
10才からはじめるプログラミング図…
キャロル・ヴォー…
プログラミング言語大全
クジラ飛行机/著
小学生から楽しむきらきらRubyプ…
高尾 宏治/著,…
やさしいGo言語入門
日向 俊二/著
1日10分でぐんぐんわかる!Exc…
土屋 和人/著
ゼロから楽しむ!プログラミング3
小林 祐紀/監修
ゼロから楽しむ!プログラミング2
小林 祐紀/監修
ゼロから楽しむ!プログラミング1
小林 祐紀/監修
1から始めるJuliaプログラミン…
進藤 裕之/共著…
アルゴリズムビジュアル大事典 : …
渡部 有隆/著,…
絵でわかるはじめてのプログラミング…
石戸 奈々子/監…
基礎から学ぶFlutter
石井 幸次/著
Rクックブック
J.D.Long…
ジブン専用パソコンRaspberr…
阿部 和広/著,…
詳解Swift : Program…
荻原 剛志/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009950132649 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
Jeffrey E.F.Friedl/著
田和 勝/訳
|
著者名ヨミ |
Jeffrey E F Friedl タワ マサル |
出版者 |
オライリー・ジャパン
|
出版年月 |
2003.5 |
ページ数 |
437p |
大きさ |
24cm |
ISBN |
4-87311-130-7 |
分類記号 |
007.64
|
分類記号 |
007.64
|
書名 |
詳説正規表現 |
書名ヨミ |
ショウセツ セイキ ヒョウゲン |
副書名 |
Perl,.NET,Java,and more |
副書名ヨミ |
パール ドット ネット ジャヴァ アンド モア |
内容紹介 |
正規表現の概念を詳細に掘り下げる一方で、数多くの言語やツールの実例を示しながら、正規表現についての理解を深める解説書。Perl 5.8、Java 1.4、.NETに対応した、99年刊の第2版。 |
著者紹介 |
オハイオ州出身。ケント大学とニューハンプシャー大学を修了。Yahoo!で正規表現のノウハウを金融関係のニュースやデータを処理するシステムの開発に注ぐ。 |
(他の紹介)内容紹介 |
テキストやデータの処理に欠かせない強力なツールとして瞬く間に普及した「正規表現」。現在ではPerl、Java、VB.NETやC#など数多くの言語やツールに標準で装備されている。その幅広い可用性、柔軟性と比類ない強力にもかかわらず、正規表現を使いこなすことは難しい。本書は正規表現の概念を詳細に掘り下げる一方で、数多くの言語やツールの実例を示しながら、正規表現についての理解を深める解説書。第2版では、豊富な実例を使い、詳しくていねいに解説するスタイルはそのままに、Perl 5.8の新機能に加え、Javaと.NETの正規表現にもそれぞれ独立した章を設けるなど、全編にわたって大幅に加筆がなされた。正規表現の本質を読み解く決定版。とくに正規表現を使いこなしていると自負している人にほど読んでほしい本だ。 |
(他の紹介)目次 |
1章 正規表現とは 2章 基本的な問題例 3章 正規表現の種類と機能 4章 正規表現の処理メカニズム 5章 正規表現の実践技法 6章 正規表現を工夫する 7章 Perl 8章 Java 9章 .NET |
(他の紹介)著者紹介 |
フリードル,ジェフリー・E.F. オハイオ州ルーツタウンの片田舎で育つ。ケント大学(学士号)とニューハンプシャー大学(修士号)を修了し、オムロン株式会社(京都)でカーネルの開発に8年間携わった後、1997年にシリコンバレーへ移り、当時まだほとんど知られていなかった“Yahoo!”で彼の正規表現のノウハウを金融関係のニュースやデータを処理するシステムの開発に注いだ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 田和 勝 Vine Linuxのユーザ。翻訳作業は専らEmacs+lookup+CVS(バックアップ用)という環境で行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ