検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

宮本武蔵大事典 

著者名 加来 耕三/編
著者名ヨミ カク コウゾウ
出版者 新人物往来社
出版年月 2003.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104869151789.3/ミヤ/貸出禁止在庫 2階参考 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

加来 耕三
2003
789.3 789.3
宮本 武蔵

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950131003
書誌種別 和図書(一般)
著者名 加来 耕三/編
著者名ヨミ カク コウゾウ
出版者 新人物往来社
出版年月 2003.6
ページ数 224p
大きさ 22cm
ISBN 4-404-03114-9
分類記号 789.3
分類記号 789.3
書名 宮本武蔵大事典 
書名ヨミ ミヤモト ムサシ ダイジテン
内容紹介 吉川英治の「宮本武蔵」がひとり歩きして、武蔵の真の姿が伝わってこない。古流剣術の宗家でもある編者ほか6人の気鋭の歴史家が徹底的に調べた、項目数が最大の永久保存版「武蔵大事典」。
著者紹介 1958年大阪市生まれ。奈良大学文学部史学科卒業。同大学文学部研究員を経て、作家・歴史家として著作活動に入る。著書に「武蔵の謎「徹底検証」」「参謀学」など。

(他の紹介)著者紹介 加来 耕三
 昭和33年(一九五八)、大阪市生まれ。奈良大学文学部史学科卒業。同大学文学部研究員を経て、現在は作家・歴史家として独自の史観に基づく著作活動をおこなっている。『歴史研究』編集委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。