検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

一般社団法人山梨県言語聴覚士会学術大会プログラム・抄録集 第14回

著者名 山梨県言語聴覚士会事務局/編
著者名ヨミ ヤマナシケン ゲンゴ チョウカクシカイ ジムキョク
出版者 山梨県言語聴覚士会事務局
出版年月 2022.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107032542K49/ヤマ/14貸閲複可在庫 2階地域
2 0107032559K49/ヤマ/14貸出禁止在庫 2階地域 ×
3 0107032534K49/ヤマ/14貸出禁止在庫 書庫1 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
くま(熊)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952247606
書誌種別 和図書(一般)
著者名 山梨県言語聴覚士会事務局/編
著者名ヨミ ヤマナシケン ゲンゴ チョウカクシカイ ジムキョク
出版者 山梨県言語聴覚士会事務局
出版年月 2022.12
ページ数 24p
大きさ 30cm
分類記号 496.9
分類記号 496.9
書名 一般社団法人山梨県言語聴覚士会学術大会プログラム・抄録集 第14回
書名ヨミ イッパン シャダン ホウジン ヤマナシケン ゲンゴ チョウカクシカイ ガクジュツ タイカイ プログラム ショウロクシュウ
副書名 Restart~今求められる新たなSTとは~
副書名ヨミ リスタート イマ モトメラレル アラタナ エスティー トワ

(他の紹介)内容紹介 物質からできている脳に、なぜ意識が宿るのか。それなら、究極のコンピュータは意識をもつだろうか。それとも、脳とコンピュータはまったく別物か。脳とコンピュータを比較しながら、認知、知能、意識の根本に迫る、脳科学とコンピュータ科学のユニークな入門書。
(他の紹介)目次 第1章 脳とコンピュータはどう違うのか?
第2章 コンピュータの動作の実際
第3章 脳の動作と機能:反応選択性
第4章 ニューラルネットワーク
第5章 ニューラルネットワークの数理
第6章 脳の中の生成のプロセス
第7章 コンピュータ内で情報はどのように表現されるか?
第8章 神経活動による情報のコーディング
第9章 脳のミステリーと未来のコンピュータ
(他の紹介)著者紹介 茂木 健一郎
 1962年生まれ。東京大学理学部、同法学部卒。理学博士。理化学研究所、ケンブリッジ大学を経て、ソニーコンピュータサイエンス研究所で脳科学の研究に従事。感覚を特徴づける様々な質感(クオリア)を鍵に心と脳の関係の解明に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田谷 文彦
 1975年生まれ。慶応義塾大学大学院理工学研究科卒。現在、大阪大学大学院医学系研究科博士課程在学中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。