蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
はなしが降ってきた
|
著者名 |
木島 始/著
|
著者名ヨミ |
キジマ ハジメ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
1977 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0101105807 | 913.6/キジ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫3 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
かえるのごほうび : 絵巻「鳥獣人…
木島 始/さく,…
おやゆびちーちゃん
ハンス・クリスチ…
木島始詩集
木島 始/著,木…
木
佐藤 忠良/画,…
新々木島始詩集
木島 始/著
アライグマ博士と仲間たち : 全3…
ベン・ルーシャン…
山道あるき歌いだし
木島 始/著
ともかく道づれ
木島 始/著
飛ぶ声をおぼえる
木島 始/著
ぼくらのペガサス
木島 始/著
花のきもち
木島 始/著
ふんすいのうた
木島 始/著
ノリちゃん
木島 始/著
三人とんま : ひとまとめ
木島 始/著
新木島始詩集
木島 始/著
近づく湧泉 : 四行連詩集
木島 始/編,木…
ジャズの本
ラングストン・ヒ…
かわいいめんどり : イギリスとタ…
木島 始/さく,…
ジャズ : わたしの音楽、わたしの…
モーガン・モンソ…
ジャズ・カントリー
ナット・ヘントフ…
列島詩人集
木島 始/編
あすはきっと
ドリス・シュワー…
ホイットマン詩集 : 対訳
ホイットマン/[…
あそびあいてはおばあさん
木島 始/作,梶…
いっぱいいっぱい
トリシュ・クック…
ゆっくりにっこり
木島 始/作,荒…
もりのさんぽ
サイモン・ジェイ…
ホイットマン詩集
ホイットマン/[…
しゅてんどうじ : 曼殊院所蔵「酒…
木島 始/構成・…
あとでまた ものがたり
ドナルド・ビセッ…
ノガモのうた
木島 始/文,ス…
黒人のたましい
W.E.B.デュ…
こんどまたものがたり
ドナルド・ビセッ…
ボストン・ボーイ : ナット・ヘン…
ナット・ヘントフ…
絵本のこと歌のこと
木島 始/著
ひとくい巨人アビヨーヨー
ピート・シーガー…
三人とんま : とことんばなし
木島 始/作,古…
かえるのごほうび
木島 始/さく,…
イグアナのゆめ : 木島始少年詩集
木島 始/作,梶…
もうひとつの世界文学
木島 始/著
花のうた
木島 始/詩,大…
ピーターのいす
エズラ=ジャック…
おやぶんさかな バルバーロ
木島 始/詩,オ…
まさか : How in the …
木島 始/文,三…
世界反戦詩集
木島 始/[ほか…
ゴロベエむかしばなし
木島 始/作,梶…
地球に生きるうた : 若い世代への…
木島 始/編
すっとびロクスケ
木島 始/作,梶…
うさぎとかめ : イソップ寓話より
ポール・ガルドン…
あそびあいてはおばあさん
木島 始/作,梶…
三人とんま なぞなぞうた
木島 始/作,多…
三人とんまかぞえうた
木島 始/作,多…
まちのねずみと いなかのねずみ :…
イソップ/[原作…
ジャングル・ブック
R・キップリング…
木のうた
ジョールジュ・レ…
鳥のうた
ジョールジュ・レ…
あとでまた ものがたり
ドナルド・ビセッ…
こんどまた ものがたり
ドナルド・ビセッ…
あんぱんじまのマロちゃん
木島 始/作,山…
ゾウをいれるつぼ : ビルマの昔話
木島 始/訳,山…
やんちゃウサギ : アメリカ昔話
木島 始/訳,山…
はなをくんくん
ルース・クラウス…
まっしぐらヨロイサイ
木島 始/文,井…
ふしぎなともだち : 木島始少年詩…
木島 始/[著]…
魔法の木
ウィリアム・フォ…
イギリスのわらべうた
金子 ふじ江/[…
アーサーのくまちゃん
リリアン・ホーバ…
アーサーのてがみともだち
リリアン・ホーバ…
ふとっちょプリオのプレゼント : …
木島 始/脚本,…
アーサーのクリスマス・プレゼント
ホーバン・リリア…
うらしまたろう
木島 始/ぶん,…
ポポとフィフィナ : ハイチ島の子…
アーナ・ボンタム…
もぐらのうた
木島 始/詩と画
ゆきむすめ
木島 始/文,朝…
かえるのごほうび
木島 始/さく,…
うりこひめとあまんじゃく
木島 始/文,朝…
えどのあねさま
木島 始/文,朝…
三人とんま
木島 始/作,長…
もりのおんがく
木島 始/さく,…
黒人の美学
アディソン・ゲイ…
えんにちまいご
木島 始/作,朝…
アライグマ博士と悪党たち
ベン・ルーシャン…
緑の部屋
木島 始/作,山…
アライグマ博士と狩人たち
ベン・ルーシャン…
アライグマ博士河をくだる
ベン・ルーシャン…
くものぼうけん : 西アフリカのむ…
ジョイス・C・ア…
おやゆびちーちゃん
アンデルセン/作…
前へ
次へ
かいけつゾロリのきょうふのサッカー
原 ゆたか/さく…
かいけつゾロリのなぞなぞ大さくせん
原 ゆたか/さく…
たまごのあかちゃん
かんざわ としこ…
ぼくのしょうぼうしゃ
竹下 文子/作,…
サンドイッチつくろう
さとう わきこ/…
わんわんわんわん
高畠 純/作
わんぱくだんのはしれ!いちばんぼし
ゆきの ゆみこ/…
恐竜トリケラトプスと巨大ワニ : …
黒川 みつひろ/…
ぼくのくれよん
長 新太/おはな…
とてもとてもあついひ
こいで たん/ぶ…
おかあさんがおかあさんになった日
長野 ヒデ子/さ…
ちょろりんのすてきなセーター
降矢 なな/さく…
うんちしたのはだれよ!
ヴェルナー・ホル…
ミッケ!2
ウォルター・ウィ…
ピッキーとポッキー
あらしやま こう…
はるですはるのおおそうじ
こいで たん/ぶ…
おちゃのじかんにきたとら
ジュディス・カー…
忍たま乱太郎[2]
尼子 騒兵衛/原…
やさいでぺったん : スタンプあそ…
よしだ きみまろ…
ピーナッツなんきんまめらっかせい
こうや すすむ/…
ミッケ!3
ウォルター・ウィ…
むしがとぶ
栗林 慧/さく
パオちゃんのたのしいキャンプ
なかがわ みちこ…
うさこちゃんおとまりにいく
ディック・ブルー…
とらたとおおゆき
なかがわ りえこ…
あのやまこえてどこいくの
ひろかわ さえこ…
たねがとぶ
甲斐 信枝/さく…
だごだごころころ
石黒 渼子/再話…
ティモシーとサラのピクニック
芭蕉 みどり/作…
ラージャのカレー
国松 エリカ/作…
めだか
吉崎 正巳/さく…
とけいのほん1
まつい のりこ/…
淋しい狩人
宮部 みゆき/著
おつかい
さとう わきこ/…
ボルカ : はねなしガチョウのぼう…
ジョン・バーニン…
オバケちゃん学校へいく
松谷 みよ子/作…
泣いた赤おに
浜田 廣介/作,…
Fox in socks
Dr. Seus…
言い触らし団右衛門
司馬 遼太郎/著
もじあそび
安野 光雅/ぶん…
とけいのほん2
まつい のりこ/…
ねんねこさっしゃれ
ひぐち みちこ/…
トレモスのパン屋
小倉 明/作,石…
へっこきよめ
香山 洋子/脚色…
やまなし森林浴コースガイド
山梨県みどりの基…
Curious George
H.A. Rey…
それでも人生にイエスと言う
V・E・フランク…
どうぐのおばけ
せな けいこ/[…
杉山きょうだいのしゃぼんだまとあそ…
杉山 弘之/文と…
恐竜のおりがみ
川畑 文昭/著
かぐやひめ
岩崎 京子/脚本…
はなさかじいさん
与田 準一/脚本…
眠りの家
大沢 在昌/[著…
ゆめからゆめんぼ
矢玉 四郎/作・…
モンスター・ホテルでなつやすみ
柏葉 幸子/作,…
うらしまたろう
若林 一郎/脚本…
クマがふしぎにおもってたこと
ヴォルフ・エァル…
群衆心理
ギュスターヴ・ル…
昆虫のかいかたそだてかた
三枝 博幸/文,…
ペンギンしょうぼうたい
斉藤 洋/作,高…
Curious George ri…
H.A. Rey…
いたずらかいじゅうビリー!
パット・ハッチン…
ねずみぬりたて
エレン・ストール…
動物イラスト大百科1
山口 賢裕/著
すなばのだいぼうけん
いとう ひろし/…
四倍体ブドウをつくりこなす : 高…
鈴木 英夫/著
夜間飛行
サン=テグジュペ…
しょうぼうねこ
エスター・アベリ…
さんまいのおふだ
松谷 みよ子/[…
魔女の宅急便その2
角野 栄子/作
テムズとともに : 英国の二年間
皇太子/著,徳仁…
2001年宇宙の旅
アーサー・C・ク…
シンプルな情熱
アニー・エルノー…
Curious George ge…
H.A. Rey…
Today Is Monday
Pictured…
祖国地球 : 人類はどこへ向かうの…
エドガール・モラ…
おとうさんといっしょに
白石 清春/さく…
深沢七郎の滅亡対談
深沢 七郎/著
だくちるだくちる : はじめてのう…
阪田 寛夫/文,…
ちかてつのオレンジくん
砂田 弘/さく,…
少年少女古典文学館1
深い河(ディープ・リバー)
遠藤 周作/著
篆書 : 入門から応用まで
水野 栗原/著
タイタニック号の遭難
ロバート・D・バ…
へへののもへじ
高梨 章/ぶん,…
ててててて
五味 太郎/作
やまからにげてきた・ゴミをぽいぽい
田島 征三/[作…
甲州街道 : 豊かな未来を目指す山…
Hand Rhymes
Marc Bro…
貧しき人びと
ドストエフスキー…
ふうたのはなまつり
あまん きみこ/…
子そだてゆうれい
桜井 信夫/脚本…
甲府の石造物
甲府市市史編さん…
ビブンデぼうやのおいしゃさん
ミッシェル=ゲ/…
小説徳川吉宗
童門 冬二/著
逆説の日本史[1]
井沢 元彦/著
ギルガメシュ王ものがたり
ルドミラ・ゼーマ…
宿命
東野 圭吾/[著…
このにおいなんのにおい
柳原 良平/作・…
ツバメ・ムクドリ
菅原 光二/写真…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009950749454 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
木島 始/著
|
著者名ヨミ |
キジマ ハジメ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
1977 |
ページ数 |
278p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
書名 |
はなしが降ってきた |
書名ヨミ |
ハナシ ガ フッテ キタ |
(他の紹介)内容紹介 |
地震学者と科学ジャーナリストが「科学と社会」を語る。そして、みんなで討論する。構成が面白い。地震予知する側の判定会会長溝上氏による東海地震の解説、予知はできないという地震学者北大の島村氏による予知の現実性の解説、神奈川県防災局の杉原氏は対策現場の実情を語り、朝日新聞の泊氏は科学ジャーナリズムのあるべき姿を説く。そして討論。地震の専門家でないメンバーによる、地震学者や科学ジャーナリストの言説に対しての討論はわかりやすい。 |
(他の紹介)目次 |
1 地震予知と火山噴火予知の研究者の役割 2 地震予知と社会 3 地震予知の可能性・現実性 4 地方自治体から見た地震予知と地震防災対策 5 地震予知と「成熟した社会」 6 全体討論 7 「地震予知と社会」へのとりくみ |
(他の紹介)著者紹介 |
神沼 克伊 1937年生まれ。総合研究大学院大学名誉教授。地球物理学が専門(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 平田 光司 総合研究大学院大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 溝上 恵 1936年生まれ。東京大学名誉教授。地震学が専門(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 島村 英紀 1941年生まれ。北海道大学大学院理学研究科教授。海底地震学、海底地球物理学、地震学一般が専門(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 杉原 英和 1958年生まれ。神奈川県防災局防災消防課。地震防災対策が専門(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 空中での禁じられた遊び
-
-
2 逃げ水
-
-
3 みぞおちに掟ありや
-
-
4 こころみの紙きれ
-
-
5 とかく士気には甘すぎる妙薬
-
-
6 笑われ痣
-
-
7 墓の花
-
-
8 くめは働らきずくめ
-
-
9 ひとりの司祭
-
-
10 くちぐせ
-
-
11 徹夜ごとに
-
-
12 五千本の指先のそと
-
-
13 いさぎよくない道を
-
-
14 のどかなくわだて
-
-
15 潜入した=・?(エニグモ)さん
-
-
16 耳たぶの呪縛でか
-
-
17 赤い月
-
-
18 こんちくしょうっ
-
-
19 おきゃん
-
-
20 ニュー・モビールの女
-
-
21 包囲
-
-
22 暗合でしか扉はひらかない
-
-
23 ひとの掟をさかのぼれば
-
-
24 おこがましいシンポジアム
-
前のページへ