検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

風に向かっての旅 

著者名 ペーター・ヘルトリング/作
著者名ヨミ ペーター ヘルトリング
出版者 偕成社
出版年月 2003.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104850623943/ヘル/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ペーター・ヘルトリング 上田 真而子
2003
943.7 943.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950129074
書誌種別 和図書(児童)
著者名 ペーター・ヘルトリング/作   上田 真而子/訳
著者名ヨミ ペーター ヘルトリング ウエダ マニコ
出版者 偕成社
出版年月 2003.5
ページ数 206p
大きさ 20cm
ISBN 4-03-726690-3
分類記号 943.7
分類記号 943.7
書名 風に向かっての旅 
書名ヨミ カゼ ニ ムカッテ ノ タビ
内容紹介 第二次大戦で孤児になったベルント。混乱の中での異常な体験、恐怖。それはまた、少年にとって胸おどる冒険の日々でもあった。作者の少年時代が投影する物語。
著者紹介 1933年北ドイツ生まれ。新聞社、出版社勤務中から、詩や小説を発表。著書に「ヨーンじいちゃん」「ひとりだけのコンサート」など。

(他の紹介)内容紹介 殺された兵士の死体、靴底にかくされたぶ厚い札たば。ベルントは森の中で、見てはならないものを見てしまった。第二次大戦が終わった直後、孤児になったベルントは、おばさんとウィーンへ逃れるとちゅう、オーストリア国境の小さな村で、いつくるともしれない列車を待っていた。混乱の中での異常な体験、恐怖―それはまた、少年にとって胸おどる冒険の日々でもあった。作者ヘルトリングの少年時代が投影する新作。中学生から。
(他の紹介)著者紹介 ヘルトリング,ペーター
 1933年、北ドイツ生まれ。新聞社、出版社勤務中から、詩や小説を発表。1970年頃から子ども向けの作品を書きはじめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
上田 真而子
 広島生まれ。マールブルグ大学で宗教美術を学び、現在ドイツ児童文学の紹介に活躍。ヘルトリング、エンデ、リヒターなど多くの作家の本を翻訳(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。