検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

公共政策学 

著者名 足立 幸男/編著
著者名ヨミ アダチ ユキオ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2003.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104866082301/コウ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
301 301
政策科学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950127443
書誌種別 和図書(一般)
著者名 足立 幸男/編著   森脇 俊雅/編著
著者名ヨミ アダチ ユキオ モリワキ トシマサ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2003.5
ページ数 389p
大きさ 21cm
ISBN 4-623-03781-9
分類記号 301
分類記号 301
書名 公共政策学 
書名ヨミ コウキョウ セイサクガク
内容紹介 公共的諸問題を分析し、よりよい公共政策を発見しようとする市民自身の努力を支援することが公共政策学の主要な役割である。この役割を果たすため何が必要かを考察する。
著者紹介 1947年名古屋市生まれ。京都大学大学院教授、法学博士。著書に「政策と価値」など。

(他の紹介)内容紹介 公共政策とは何か―政策の目的とは、課題設定・立案・決定・評価・終結という政策決定の過程とは、政策アクターと制度的側面とは、望ましい政策とは―政治学の一領域としての公共政策研究を行なう意義を提起するとともに、諸問題の検討の必要性を訴える。
(他の紹介)目次 ディシプリンとしての公共政策学―その成立可能性と研究領域
第1部 政策デザイン論(公共選択の公共政策論―公共選択の視座からの制度設計
規制政策のデザイン―競争入札制の取引費用分析 ほか)
第2部 政策過程論(民主主義的政策過程の可能性―ガヴァナンスと所得水準
政策決定論―政策体系と規範理論・記述理論 ほか)
第3部 政策アクター論(政策過程におけるマスコミ―「現実」と現実の形成
政策過程における国会―小泉内閣成立前後の一断面 ほか)
第4部 政策規範論(リスクと将来世代に対する責任―日本の原子力政策を事例として
環境政策の理念―リベラリズムは環境問題を解決しうるか? ほか)
(他の紹介)著者紹介 足立 幸男
 1947年名古屋市に生まれる。1975年京都大学大学院法学研究科博士後期課程単位取得退学。現在、京都大学大学院人間・環境学研究科教授、法学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
森脇 俊雅
 1945年天津市に生まれる。1977年関西学院大学大学院法学研究科博士課程後期課程単位取得退学。現在、関西学院大学法学部教授、博士(法学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 ディシプリンとしての公共政策学   1-18
足立 幸男/著
2 公共選択の公共政策論   19-34
森脇 俊雅/著
3 規制政策のデザイン   35-48
福井 秀樹/著
4 産業政策のデザイン   49-60
後藤田 輝雄/著
5 文化政策のデザイン   61-78
山崎 茂雄/著
6 安全保障政策のデザイン   79-94
竹内 俊隆/著
7 民主主義のもとでの政策デザイン   95-116
山川 勝巳/著
8 民主主義的政策過程の可能性   117-130
依田 博/著
9 政策決定論   131-144
橋本 信之/著
10 政策実施(執行)論   145-160
村上 芳夫/著
11 政策終了論   161-174
岡本 哲和/著
12 政策評価論   175-190
窪田 好男/著
13 中国公共政策の決定過程   191-208
韓 冬雪/著
14 政策過程におけるマスコミ   209-224
オフェル・フェルドマン/著
15 政策過程における国会   225-242
梅津 実/著
16 政策過程における首相・内閣の役割   243-256
伊藤 光利/著
17 政策過程における官僚   257-270
建林 正彦/著
18 政策過程とソーシャルキャピタル   271-284
辻中 豊/著
19 NPO・NGOの社会的意味と組織的課題   285-298
藪野 祐三/著
20 選挙制度と公共政策   299-314
バーナード・グロフマン/著 石橋 章市朗/訳
21 リスクと将来世代に対する責任   315-328
足立 幸男/著
22 環境政策の理念   329-342
佐野 亘/著
23 熟議民主主義論の展開とその政策理念   343-356
大矢 吉之/著
24 共同体主義の政策理念   357-370
麻野 雅子/著
25 福祉政策をめぐる国家・社会像   371-385
石田 徹/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。