検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国際私法入門 (有斐閣双書)

著者名 澤木 敬郎/著
著者名ヨミ サワキ タカオ
出版者 有斐閣
出版年月 2024.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107941288329.8/サワ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
702.1 702.1
日本美術

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952290404
書誌種別 和図書(一般)
著者名 澤木 敬郎/著   道垣内 正人/著
著者名ヨミ サワキ タカオ ドウガウチ マサト
出版者 有斐閣
出版年月 2024.8
ページ数 13,400p
大きさ 19cm
ISBN 4-641-11285-8
分類記号 329.8
分類記号 329.8
書名 国際私法入門 (有斐閣双書)
書名ヨミ コクサイ シホウ ニュウモン
内容紹介 国際的な生活のなかで発生する法律問題をとり扱う国際私法。そのしくみや、背景にある理論上の問題についての基本的知識を提供する。近時の国内法や条約の改正と新しい判例を織り込んだ第9版。
著者紹介 東京生まれ。東京大学法学部卒業。元立教大学教授。
叢書名 有斐閣双書

(他の紹介)目次 特別対談(赤瀬川原平×山下裕二)
松林図屏風(長谷川等伯筆)
左官(高橋由一筆)
豆腐(高橋由一筆)
両国花火之図(小林清親画)
於黄海我軍大捷第一図(小林清親画)
農夫帰路(浅井忠筆)
写真掛軸
浦島図(山本芳翠筆)
舞妓(黒田清輝筆)〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 赤瀬川 原平
 1937年、神奈川県横浜市生まれ。本名、赤瀬川克彦。画家、作家、路上観察家、エッセイスト、写真家など多彩な顔をもつ。武蔵野美術学校を中退後、ネオ・ダダ、ハイレッド・センターなど前衛的な美術運動を展開。81年には尾辻克彦の名で発表した「父が消えた」で芥川賞受賞。「超芸術トマソン」「老人力」「新解さんの謎」など、常に新しい視点でものの見方を提示し話題を集める。96年、今はなき「日経アート」誌上で山下裕二氏と出会い、21世紀の新たなる娯楽として“日本美術”を応援する団体「日本美術応援団」を結成(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。