検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ハリウッド広告史 

著者名 児玉 数夫/著
著者名ヨミ コダマ カズオ
出版者 研究社出版
出版年月 1994.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102748076778.2/コダ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
601.1 601.1
地域開発 都市計画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009410013236
書誌種別 和図書(一般)
著者名 児玉 数夫/著
著者名ヨミ コダマ カズオ
出版者 研究社出版
出版年月 1994.1
ページ数 221p
大きさ 26cm
ISBN 4-327-37653-1
分類記号 778.253
分類記号 778.253
書名 ハリウッド広告史 
書名ヨミ ハリウッド コウコクシ
副書名 Kodama collection
副書名ヨミ コダマ コレクション
内容紹介 1920年代からの内外の映画雑誌、プログラムなど膨大なコレクションを持つ著者が、その中から映画広告を採りあげ、アメリカでの発売順に展開。黄金時代のハリウッドのあれこれを原色で再現する。
著者紹介 1920年三重県生まれ。日本大学専門部経済科卒業、外務省調査部、情報局第三部などを経て、現在、日本映画ペンクラブ会員。著書に「活動狂時代」「妖怪の世界」など。

(他の紹介)内容紹介 いま、全国各地で個人によるまちづくりが同時発生的に始まっている。なぜ行政主導の地域活性化は失敗し、彼らは成功しているのか。その秘密を探る。
(他の紹介)目次 第1章 個人が主導するまちの活性化
第2章 多くの知恵を集める―アメリカの地域再生
第3章 地域を舞台にまちおこし―「北の屋台」の物語
第4章 まちづくりが人も育てる―「黒壁」のやったこと
第5章 都市の景観とまちづくり
第6章 都市計画―利権とまちづくり
第7章 よみがえる商店街
終章 自分たちの時代のはじまり
(他の紹介)著者紹介 中沢 孝夫
 1944年群馬県に生まれる。全逓本部勤務を経て立教大学法学部卒業。現在、姫路工業大学環境人間学部教授。専門は地域活性化論、中小企業論など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。