検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ゆきおこし (かがくのとも傑作集)

著者名 瀬田 貞二/ぶん
著者名ヨミ セタ テイジ
出版者 福音館書店
出版年月 1982.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102170628E/ユキ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
1999
578 578

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210198691
書誌種別 和図書(児童)
著者名 瀬田 貞二/ぶん   津田 櫓冬/え
著者名ヨミ セタ テイジ ツダ ロトウ
出版者 福音館書店
出版年月 1982.2
ページ数 27p
大きさ 25cm
分類記号 E
分類記号 E
書名 ゆきおこし (かがくのとも傑作集)
書名ヨミ ユキオコシ
副書名 ふゆをしらせるくも
副書名ヨミ フユ オ シラセル クモ
叢書名 かがくのとも傑作集

(他の紹介)内容紹介 本書は、総論編、材料編、応用編に分けられた構成はプラスチックスの多成分系化、すなわち「アロイ化」によって生じるミクロからナノテクに亘るハイテク複合材料の創出をその基礎から応用に至るまで実にわかり易く、的確に捉えて解説されたものである。
(他の紹介)目次 総論編(構造制御
ポリマーの相溶化
リサイクル)
材料編(ポリプロピレン系アロイ
ポリスチレン系アロイ
ABS系アロイ ほか)
応用編(自動車材料
自動車タイヤ
塗料におけるポリマーアロイの新展開と実用化 ほか)
(他の紹介)著者紹介 秋山 三郎
 東京農工大学工学部応用工学科教授。現、東京農工大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
伊沢 槇一
 東京農工大学客員教授。現、工学院大学機械工学科講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。