検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「バリアフリー」って、なんだろう? 3

著者名 共用品推進機構/監修
著者名ヨミ キョウヨウヒン スイシン キコウ
出版者 学研
出版年月 2000.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103832887369/バリ/3貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
369.27 369.27
身体障害者福祉 高齢者福祉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010015871
書誌種別 和図書(児童)
著者名 共用品推進機構/監修
著者名ヨミ キョウヨウヒン スイシン キコウ
出版者 学研
出版年月 2000.3
ページ数 52p
大きさ 27cm
ISBN 4-05-201187-2
分類記号 369.27
分類記号 369.27
書名 「バリアフリー」って、なんだろう? 3
書名ヨミ バリアフリー ッテ ナンダロウ
内容紹介 だれもが安心して楽しく暮らせる、ひとに優しい、暮らしやすい社会をめざすバリアフリー。スーパーやデパート、庁舎、郵便局、住居、観光地、空港などの建物のバリア、バリアフリーに向けた取り組みなどを紹介。
建物をバリアフリーに!

(他の紹介)内容紹介 てのゆびくらいのちっちゃなおばけ、ミニミニおばけは、まちはずれのあきやにすんでいます。ちっちゃいけれど、にんげんをおどかすのはだーいすき。きょうも、あきやにひっこしてきたおいしゃさんをおどかすのですが…。小学低学年向。
(他の紹介)著者紹介 藤 真知子
 東京女子大学卒業。第一回ポプラ社こどもの文学に『まじょ子どんな子ふしぎな子』で入選。以後、「まじょ子」シリーズは、幼年童話では数少ないファンタジーシリーズとして好評を博す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
国井 節
 多摩美術大学卒業。広告やイラストを中心に活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。