検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

子どもの病気を理解しよう Vol.3

著者名 クレア・ルウェリン/著
著者名ヨミ クレア ルウェリン
出版者 小峰書店
出版年月 2003.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104864822493/ルウ/3貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
493.9 493.9
小児科学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950121397
書誌種別 和図書(児童)
著者名 クレア・ルウェリン/著
著者名ヨミ クレア ルウェリン
出版者 小峰書店
出版年月 2003.4
ページ数 35p
大きさ 28cm
ISBN 4-338-18903-7
分類記号 493.9
分類記号 493.9
書名 子どもの病気を理解しよう Vol.3
書名ヨミ コドモ ノ ビョウキ オ リカイ シヨウ
内容紹介 最近増えてきた小児糖尿病。その裏には食生活などの問題も絡んでいます。その病気の怖さとつき合い方を写真を多数使い、わかりやすく解説します。
糖尿病
大木 由加志/監訳

(他の紹介)内容紹介 本書では糖尿病とはどんなものか、それがどのように起きるかを解説している。糖尿病の子どもたちが毎日どんな生活をしているのかを知り、その対処方法を学ぼう。
(他の紹介)目次 糖尿病ってどんな病気?
からだの中ではなにが起きているの?
糖尿病の種類
インスリン注射
だれが糖尿病になるの?
血糖値のチェック
高血糖症と低血糖症
糖尿病外来
飲み物と食べ物
運動
自宅での生活
学校での生活
(他の紹介)著者紹介 大木 由加志
 日本医科大学小児科助教授。1949年、埼玉県生まれ。1975年、日本医科大学医学部卒業、医学博士。1988〜1989年、米国ピッツバーグ小児病院内分泌・代謝科Visiting Associate Professor。1996年より現職。専門領域は小児糖尿病・肥満を中心とした内分泌・代謝学。資格は日本小児科学会認定医、日本糖尿病学会指導医。所属学会は国際糖尿病学会(IDF)、国際小児思春期糖尿病学会(ISPAD)、国際肥満学会(ISO)、他。役員、日本小児科学会代議員、日本肥満学会評議員、日本小児保健学会評議員、他(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。